大阪箕面から世界に~ハイブランドになるまでの軌跡~(アントレプレナーシップ・スピーカーシリーズ)

  • 要申込
  • place 吹田キャンパス
  • その他
大阪箕面から世界に~ハイブランドになるまでの軌跡~(アントレプレナーシップ・スピーカーシリーズ)

皆さんはMISOKAという高級歯ブラシブランドをご存じでしょうか?歯磨き粉なしでつるつるに歯を磨ける歯ブラシはサイエンスとデザインの結晶です。パリで開催されるMaison et Objetなど世界的な展示会に出展し、リッツホテルなどで販売され、世界的なハイブランドになりました。歯ブラシを開発したのは何と箕面にあるベンチャー企業でした。箕面から世界へ飛び出た本物のイノベーターの生の声を聞いてみませんか?

カテゴリ その他
日時 2016年11月8日(火) 18時30分から20時00分まで
会場 大阪大学吹田キャンパス産連本部D棟 2階会議室
主催 大阪大学EDGEプログラム
後援等 後援:大阪大学全学教育推進機構 協力:大阪大学21世紀懐徳堂
申し込み窓口 大阪大学EDGEプログラム

問い合わせ先 大阪大学EDGEプログラム

チラシはこちらから


スピーカー 辻 陽平 (株式会社 夢職人 代表取締役)

講演概要
技術やアイデア、時には画期的な特許を背景に起業しても5年継続できる確率は目にしたくないような確率です。最小構成での成功を常々意識して、大阪府箕面市という一見起業には適していなさそうな街で起業して9年。歯ブラシというコモディティ製品で世界的ブランドになりつつある「MISOKA」。その軌跡を苦労話を織り交ぜてわかりやすくお話し致します。

スピーカー略歴
1972年大阪生まれ。素材メーカーを退職後、周囲の支援者の出資を元手に2007年6月、株式会社夢職人を設立。代表取締役に就任。自身が開発した特許技術を用いた、歯ブラシ「MISOKA」(ミソカ)を全国の主要百貨店、有名雑貨店等を中心に販売、本年4月累計出荷数300万本を達成。

コーディネーター 松行 輝昌 (大阪大学准教授)

【お申し込み】氏名、所属、メールアドレスを明記の上、件名を「辻氏講演会」とし、edge☆celas.osaka-u.ac.jp (☆を@に変換してください)宛てにメールをお送りください。

一般公開無料の講演会です。

【お問い合わせ】メールにて edge☆celas.osaka-u.ac.jp(☆を@に変換してください) までご連絡下さい。

ページトップへ