「イスラム国の野望」 高橋和夫氏(放送大学教授) 講演会

  • place 豊中キャンパス
  • その他
 「イスラム国の野望」 高橋和夫氏(放送大学教授) 講演会

なぜイスラム国が登場し、なぜ世界中が脅威を感じているのかを理解するには、現状と歴史的経緯を立体的に見る必 要がある。「イスラム国」が急拡大した背景・手法、「イスラム国」の当地の実態、ロシアの介入とアメリカが地上部隊を送らない理由などの重要なポイントについて理解し、「イスラム国」登場の背景と意味を考えるきっかけになるこ とを願っています。 講演後は、本講座の薮中三十二特任教授(元外務省事務次官)と高橋和夫先生との対談の場を設けます。世界情勢に 精通する両先生の対談は非常に貴重なものであり、参加者からの質疑応答の時間も設けますので、積極的なご参加をお 待ちしております。 昼食時間帯に懇談会を行います。軽食をご用意いたしておりますのでこちらもぜひご参加ください。

カテゴリ その他
日時 2016年6月21日(火) 10時30分から14時30分まで
会場 国際公共政策研究科棟2階 講義シアター
定員 50名
主催 大阪大学国際公共政策研究科稲盛財団寄附講座
問い合わせ先 大阪大学国際公共政策研究科稲盛財団寄附講座事務局

http://www.osipp.osaka-u.ac.jp/inamori/news.html

なぜイスラム国が登場し、なぜ世界中が脅威を感じているのかを理解するには、現状と歴史的経緯を立体的に見る必要がある。「イスラム国」が急拡大した背景・手法、「イスラム国」の当地の実態、ロシアの介入とアメリカが地上部 隊を送らない理由などの重要なポイントについて理解し、「イスラム国」登場の背景と意味を考えるきっかけになるこ とを願っています。

講演後は、本講座の薮中三十二特任教授(元外務省事務次官)と高橋和夫先生との対談の場を設けます。世界情勢に 精通する両先生の対談は非常に貴重なものであり、参加者からの質疑応答の時間も設けますので、積極的なご参加をお 待ちしております。
昼食時間帯に懇談会を行います。軽食をご用意いたしておりますのでこちらもぜひご参加ください。

日 時:2016年6月21日(火)
10:30~12:00 講演会、12:00~13:00 懇談会、13:00~14:30 ディスカッション
場 所:大阪大学豊中キャンパス 国際公共政策研究科棟2階 講義シアター アクセス
参 加:本学学生対象(先着50名)、要事前申込
申込み:下記のとおりメールにてお申し込み下さい。
◆件名:「イスラム国の野望参加」
◆本文:1)お名前、2)ご所属、3)懇談会への参加の有無
◆宛先:osipp-inamorikoza★osipp.osaka-u.ac.jp(★を@にかえてお送りください)

主催:大阪大学大学院国際公共政策研究科(OSIPP)稲盛財団寄附講座

ページトップへ