平成28年度 大阪大学基礎工学部(第38回)公開講座「未来を拓く先端科学技術」

  • place 豊中キャンパス
  • 科学・技術
平成28年度 大阪大学基礎工学部(第38回)公開講座「未来を拓く先端科学技術」

平成28年8月3日(水)~8月5日(金)の3日間、大阪大学豊中キャンパスの基礎工学国際棟シグマホールにて、基礎工学部公開講座「未来を拓く先端科学技術」を開催します。 一般の方を対象に、基礎工学部の教員が、未来を拓く最先端の科学技術の成果とその意義を講義形式でわかりやすくご紹介します。 なお、3日間の開催日程ですが、中学・高校生は、1日のみの受講も可能です。大学の講義を体験してみたい高校生の受講も歓迎します。(中学・高校生は講習料免除) 多数の皆様のご受講をお待ちしております。

カテゴリ 科学・技術
日時 2016年8月3日(水)から2016年8月5日(金)
会場 大阪大学基礎工学国際棟(シグマホール)
主催 大阪大学基礎工学部
問い合わせ先 大阪大学基礎工学研究科庶務係

http://osku.jp/k017

【開催期間】 平成28年8月3日(水)~8月5日(金)

【会場】 大阪大学基礎工学国際棟(シグマホール)

【講習料】 7,500円(中学・高校生は講習料免除)

【申込受付期間】 平成28年6月17日(金)~7月17日(木)(※定員になり次第締め切ります。)

申し込み方法、講習料の振込手順、講座内容等の詳細を 下記WEBページ でご確認の上、お申込みください。

http://osku.jp/k017

ページトップへ