工学研究科技術部 社会貢献プログラム(夏休みおもしろ理科実験)「力の実験室」

  • 要申込
  • place 吹田キャンパス
  • 教育・学校
工学研究科技術部 社会貢献プログラム(夏休みおもしろ理科実験)「力の実験室」

力の伝え方をテーマとし、力の伝え方の例を取り上げて製作や体験により、わかりやすく紹介します。実際にモノに触れる事により興味を引き出し、理科とものづくりの面白さを感じてもらいたいと思います。

カテゴリ 教育・学校
日時 2016年8月2日(火) 13時00分から16時00分まで
会場 工学研究科 21世紀プラザ4階 創造工学センター
主催 大阪大学大学院工学研究科技術部
問い合わせ先 大阪大学大学院工学研究科技術部

http://www.tech.eng.osaka-u.ac.jp

<ブース内容>

1. ロウソクで動くポンポン船をつくろう

2. 力のミニ博物館

3-1. 竿秤(さおばかり)を作って重さをはかろう!

3-2. 重いモノを持ち上げよう!

■対象・定員/小学3〜6年生(要保護者同伴)、20組

■参加費/無料

■申込方法/大阪大学大学院工学研究科技術部HPにて公開

http://www.tech.eng.osaka-u.ac.jp/

■申込締切日/往復ハガキにて 7/11(必着)まで

応募者多数の場合は抽選

■問合先/大阪大学大学院工学研究科技術部

藤谷・竹内 TEL.06-6879-7807

■主催/大阪大学大学院工学研究科技術部

共催/大阪大学工学部創造工学センター

協力/大阪大学21世紀懐徳堂

ページトップへ