おもろい脳科学~進学も、就職も、仕事も、…何でも楽しく切り抜けよう~

  • place その他
  • 科学・技術

 大阪大学・情報通信研究機構 脳情報通信融合研究センター(CiNet)は、平成28年6月18日(土)、グランフロント大阪において、 第6回CiNetシンポジウム「おもろい脳科学~進学も、就職も、仕事も、…何でも楽しく切り抜けよう~」を開催いたします。 本シンポジウムでは、CiNetが推し進める「おもろい脳科学」をご紹介いたします。棋士やスポーツ選手などの達人の脳、脳波によるコミュニケーション、 脳内情報の可視化、ロボットのココロの創成など、今話題の研究者のお話しを存分にお楽しみください。

カテゴリ 科学・技術
日時 2016年6月18日(土) 13時00分から17時00分まで
会場 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター ホールA
定員 250名
主催 脳情報通信融合研究センター(CiNet)(NICT/大阪大学/ATR)
申し込み窓口 https://www.d-wks.net/nict160618/
問い合わせ先 シンポジウム運営事務局

https://www.d-wks.net/nict160618/

大阪大学・情報通信研究機構 脳情報通信融合研究センター(CiNet)は、平成28年6月18日(土)、グランフロント大阪において、第6回CiNetシンポジウム「おもろい脳科学~進学も、就職も、仕事も、…何でも楽しく切り抜けよう~」を開催いたします。

本シンポジウムでは、CiNetが推し進める「おもろい脳科学」をご紹介いたします。

棋士やスポーツ選手などの達人の脳、脳波によるコミュニケーション、脳内情報の可視化、ロボットのココロの創成など、今話題の研究者のお話しを存分にお楽しみください。

皆さまのご参加をお待ちしております。

※席数が限られておりますので、お早目にご登録ください。

※高校生、大学生の参加も大歓迎です。身近な学生さんにもご紹介ください。

プログラム(敬称略)

13:00-13:10 開会

13:10-13:55 招待講演「将棋棋士やサッカー選手の直観思考の仕組み」

田中 啓治 (理化学研究所 脳科学総合研究センター シニア・チームリーダー)

13:55-14:30 研究紹介「スポーツの達人は脳も違う」

内藤 栄一 (CiNet / NICT)

14:30-14:45 休憩

14:45-15:20 研究紹介「脳波を使った新しいコミュニケーション」

成瀬 康 (CiNet / NICT)

15:20-15:55 研究紹介「脳情報を可視化する」

西本 伸志 (CiNet / NICT)

15:55-16:10 休憩

16:10-16:55 研究紹介「認知発達ロボティクスの挑戦:ロボットのココロの創成」

浅田 稔 (CiNet / 大阪大学)

16:55-17:00 閉会

ページトップへ