シリコンバレーに学ぶ、大阪大学発グローバルイノベーション(アントレプレナーシップ・スピーカーシリーズ)

  • 要申込
  • place 吹田キャンパス
  • その他
シリコンバレーに学ぶ、大阪大学発グローバルイノベーション(アントレプレナーシップ・スピーカーシリーズ)
カテゴリ その他
日時 2016年3月30日(水) 18時00分から19時30分まで
会場 大阪大学吹田キャンパステクノアライアンス棟2階セミナー室(B205)
主催 大阪大学EDGEプログラム
後援等 大阪大学全学教育推進機構
問い合わせ先 大阪大学EDGEプログラム

お申し込み :氏名、所属、メールアドレスを明記の上、件名を「森若氏講演会」とし、edge☆celas.osaka-u.ac.jp(☆を@に変換)宛てにメールをお送りください。

一般公開 無料

スピーカー

森若 ジョン幸次郎 John Kojiro Moriwaka

株式会社シリコンバレーベンチャーズ (Silicon Valley Ventures)代表取締役社長 (兼)CEO

【スピーカー略歴】

株式会社シリコンバレーベンチャーズ (Silicon Valley Ventures)代表取締役社長 (兼) CEO、株式会社モリワカ (Moriwaka Medical Co., Ltd)専務取締役(兼)CIO、株式会社テラモーターズ(Terra Motors) 顧問、九州工業大学宇宙システム研究室CMO (兼)グローバルマネージャー、日本マイクロナノバブル学会評議員、US-Japan MedTech Frontiers メンバー、Harvard Business School Angels Association メンバー

シリコンバレーと日本を行き来する実業家・イノベーションプロバイダー。世界中から多数の応募から選出した起業家へユニークなアクセレレーションプログラムを提供するBlackboxのアンバサダー、CEOを務めるSilicon Valley Venturesはパートナーとして、日本から大企業、中小企業、スタートアップ、大学などの皆様へ「シリコンバレーが世界に誇るアクセレレーションプログラム(英語)」を提供している。ハーバードビジネススクールエグゼクティブ教育PLD(Program for Leadership Development:エグゼクティブMBA)日本人最年少修了、スタンフォード大学エグゼクティブ教育にてM&A、シドニー大学にて経営学を学び、多数の国内外の経営に携わる。

著書:「ハーバードのエリートはなぜプレッシャーに強いのか」(学研プラス:2016年3月発売)

【スピーカーからのメッセージ】

現在の日本に必要なことは何でしょうか?日本が世界に誇ってきた著名な大企業の大赤字からリストラをはじめ、この20年で我が国の経済は衰退してます。今、世界から優秀な若者がこぞって、米国シリコンバレーに集まり、スタートアップを立ち上げ、イノベーションを起こしてる現状をご存知の方も多い事でしょう。皆さんが毎日使っているFacebookやYoutubeをはじめ、世界から注目されるUberやAirbnb等、シリコンバレー、サンフランシスコ発のスタートアップは数えきれません。その背景には一体何があり、どのようなイノベーションを起こす仕掛けがあるのでしょうか。シリコンバレーのエコシステムの中には、どのようなキープレーヤー達が存在して、今の日本に必要なことを学ぶことが出来るのでしょうか。この講演では、米国を代表するハーバードビジネススクールとスタンフォードや日本人初アクセレレーションプログラムBlackboxにて学んだ私が世界に向けてイノベーションを起こす方法をお教えします。一緒に世界を変えましょう。

コーディネーター:松行輝昌(大阪大学准教授)

ページトップへ