カフェマスター: 西川勝、宮本友介(大阪大学CSCD教員)
協 力: 自由律俳句会「エトレの会」
ラボカフェとは?
「咳をしても一人」という句で知られる尾崎放哉について、放哉研究の第一人者である小山貴子さんに紹介していただきます。放哉は定型でもなく季語にも縛られない「自由律俳句」を詠み続けました。参加者のみなさんと一緒に自由律俳句の魅力を探っていきます。
カテゴリ | 文化・芸術 |
---|---|
日時 |
2016年3月26日(土)
14時00分から16時00分まで
|
会場 | アートエリアB1(京阪電車中之島線・なにわ橋駅地下1階コンコース) |
定員 | 30名程度(当日先着順・入退場自由) |
主催 | アートエリアB1(大阪大学+NPO法人ダンスボックス+京阪電気鉄道(株)) |
問い合わせ先 |
大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(CSCD) http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/2016/001069.php |
ゲスト: 小山貴子(尾崎放哉研究家、自由律俳人)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
※開場・受付は各回開始30分前より。
※内容は予告なく変更になる可能性があります。予めご了承ください。
※一部のプログラムの主催・共催・協力等の表記は、本プロジェクトチームと各方面の共同により実施しているものです。