[Handai-Asahi中之島塾]紛争地をたずねる旅 ~東南アジアから中東へ
- 要申込
- 文化・芸術
![[Handai-Asahi中之島塾]紛争地をたずねる旅 ~東南アジアから中東へ](http://133.1.138.66/events/2016/6804/@@images/5944a5d8-af6b-4ac7-80b2-3764608502d8.jpeg)
「Handai‐Asahi中之島塾」は、2004年、中之島での大阪大学中之島センター誕生を機に設けられた、朝日カルチャーセンターと大阪大学との共同講座です。大阪大学が取り組んでいる研究の成果をわかりやすく紹介します。文化、歴史、芸術、理工系、医療関係など大阪大学が有している様々な分野から講師を招き、時には旬の話題のテーマなども取り上げます。
カテゴリ | 文化・芸術 |
---|---|
日時 |
2016年3月5日(土)
13時30分から15時00分まで
|
会場 | 大阪大学中之島センター |
主催 | 大阪大学21世紀懐徳堂、朝日カルチャーセンター |
問い合わせ先 |
大阪大学21世紀懐徳堂 http://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/handai-asahi |
3 月 5 日(土)13:30~15:00
松野明久 (大阪大学大学院国際公共政策研究科教授)
受講料 1,620 円
冷戦が終わり、世界戦争の脅威が遠のいたかに思われたのもつかの間、 新たな種類の戦争、そしてテロリズムが世界を覆いました。現代の世界は、新たな分断の深化、パワーバランスの変化によってますます不安定になっています。国民国家、そしてグローバリゼーションによる一元化の圧力の中で、多文化共生の道は遠のいているのでしょうか。 紛争地を歩きながら考えます。
申し込みは こちら(朝日カルチャーセンター) から