[Handai-Asahi中之島塾]視覚再生を目指して~人工網膜を中心に~

  • 要申込
  • place 中之島センター
  • 文化・芸術
[Handai-Asahi中之島塾]視覚再生を目指して~人工網膜を中心に~

「Handai‐Asahi中之島塾」は、2004年、中之島での大阪大学中之島センター誕生を機に設けられた、朝日カルチャーセンターと大阪大学との共同講座です。大阪大学が取り組んでいる研究の成果をわかりやすく紹介します。文化、歴史、芸術、理工系、医療関係など大阪大学が有している様々な分野から講師を招き、時には旬の話題のテーマなども取り上げます。

カテゴリ 文化・芸術
日時 2016年2月13日(土) 10時30分から12時00分まで
会場 大阪大学中之島センター
主催 大阪大学21世紀懐徳堂、朝日カルチャーセンター
問い合わせ先 大阪大学21世紀懐徳堂

http://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/handai-asahi

2016年2 月 13 日(土)10:30~12:00
不二門尚
(大阪大学大学院医学系研究科教授)

受講料 1,620 円

近年、眼の再生医療が話題となっていますが、われわれは視覚再生と いう同じゴールを目指して、人工網膜の開発を行っています。昨年度から、進行した網膜色素変性症の患者さんに、人工網膜を1年間慢性的に埋め込む臨床研究を行い、得られた人工視覚が日常生活に役立つことが分かってきました。本講演では、見にくくなる眼の病気のしくみについて概説した後、人工網膜の原理、適応、今後の展望について分かりやすく解説します。

申し込みは こちら(朝日カルチャーセンター) から

ページトップへ