豊中市文化芸術企画制作講座 『ご近所映画』を作る!
- 要申込
- 文化・芸術

フランスの映像作家ミッシェル・ゴンドリーが開発した「映像ワークショップ ご近所映画」を使った、グループワークによる映画づくりを行います。全員が出演者となることを前提として、タイトルやストーリーの決定から、制作に携わるための役割分担をメンバーで話し合いながらスピーディーに進めるこの手法を元に、地域コミュニティ形成の仕掛け作りを学びます。7回の講座をとおして講座と実践の両方の側面を経験していただきます。
カテゴリ | 文化・芸術 |
---|---|
日時 |
2015年10月18日(日)から2016年2月18日(木) |
会場 | 豊中市立蛍池公民館/すてっぷホール ほか |
定員 | 30名 |
主催 | 豊中市 |
後援等 | 後援:大阪大学21世紀懐徳堂 協力:NPO法人remo、一般社団法人タチョナ、NPO法人cobon |
申し込み期限 | 2015年10月17日(土) |
受講料・申込方法等
受講料: 5000円(一般) 4000円(学生)
対象: 18歳以上の方 ※専門知識や経験有無、居住地域は問いません。
申込み方法:
「講座名、氏名、年齢、住所、電話番号、メールアドレス」を記載の上、電話、FAX、E-mailのいずれかの方法でお申込みください。
申込受付先:
豊中市都市活力部文化芸術課(第一庁舎5階)
〒561-8501 豊中市中桜塚3-1-1
TEL:06-6858-2503 FAX:06-6858-3864
E-mail:bunka@city.toyonaka.osaka.jp
講師
久保田テツ(NPO法人remo、大阪大学コミュニケーションデザインセンター)
中間健詞(田中健詞)(映画監督)
岩淵拓郎(編集者・元宝塚映画祭運営)
山崎紀子(シネ・ヌーヴォ支配人)
一般社団法人タチョナ
講座スケジュール等
豊中市ホームページでご確認ください。
文化芸術企画制作講座とは
豊中市文化芸術センター(平成28年度開設予定)における市民参画事業をはじめ、広く地域の文化芸術活動に役立ててもらうため、イベントの企画から運営までの一連の流れや実践の基礎知識を学ぶ講座です。