第7回大阪大学・大阪音楽大学ジョイント企画「境界面上の音楽会〜箏と光の競演」
- 要申込
- 文化・芸術

豊中市にある大阪大学と大阪音楽大学。「地域に生き世界に伸びる」をモットーとする総合大学と、「時代を革新する音楽文化の担い手」を志す芸術系単科大学が、それぞれの持ち味をいかし、豊中の文化芸術振興に貢献できないだろうか。そんな思いから始まった企画です。 第7回目となる今回は、箏の音色と光の演出による美しい競演をお届けします。伝統と最新のテクノロジー、聴くことと観ること、楽器と奏者、洋楽と邦楽、演奏者と聴衆…箏と光を導き手に、様々な境界を発見し、そして越境するような、幻想的できらびやかな世界をお楽しみください。
カテゴリ | 文化・芸術 |
---|---|
日時 |
2015年11月23日(月)
14時00分から15時30分まで
|
会場 | 大阪大学会館講堂 |
定員 | 300名 |
主催 | 大阪大学21世紀懐徳堂、大阪音楽大学、豊中市 |
問い合わせ先 |
大阪大学21世紀懐徳堂 阪大音大ジョイント企画係 |
定員に達しましたので申込受付を終了いたしました。
チラシは こちら から
■出演
片岡リサ(箏奏者、大阪音楽大学講師)
伊藤雄一(大阪大学クリエイティブユニット准教授)
久保田テツ(大阪大学コミュニケーションデザイン・センター特任准教授)
■共演
西本淳(サックス)
井手智佳子(ピアノ)
■定員 / 300名(先着順・要事前申込)
■入場料/無料
■申込方法 : 定員に達しましたので申込受付を終了いたしました。
※お一人さまずつのお申し込みをお願いいたします。
※申込受付後、受付番号を返信します。当日、受付番号をご提示ください。
※この受付番号は席番や入場順ではありませんのでご注意ください。
※当日はご来場順で入場いただきます。
※未就学のお子さまの来場はご遠慮ください。
※FAXでもお申込みいただけます。「境界面上の音楽会 申込」と記載の上、
お名前(フリガナ)、FAX番号、電話番号、ご年齢を明記してお申込みください。
FAX番号:06-6850-6449