進 行: 鈴木径一郎、小泉朝未(大阪大学大学院文学研究科)
カフェマスター: 本間直樹(大阪大学CSCD教員)
共 催: カフェフィロ
ラボカフェとは?
「おどることに抵抗感を感じつつ、少し気になっているひと」と「おどることに執着しているひと」の共同企画。おどりとわたしたちとの関わりについて、参加者みなさんと考えます。からだを動かしながら考えてもかまいません。おどりたいひとも、おどりたくないひともどうぞ。
カテゴリ | 文化・芸術 |
---|---|
日時 |
2015年12月18日(金)
19時00分から21時00分まで
|
会場 | アートエリアB1(京阪電車中之島線・なにわ橋駅地下1階コンコース) |
定員 | 30名程度(当日先着順・入退場自由) |
主催 | アートエリアB1(大阪大学+NPO法人ダンスボックス+京阪電気鉄道(株)) |
問い合わせ先 |
大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(CSCD) http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/2015/001036.php |
ゲスト:
小林三悠(ダンサー)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥