NPO東大阪日本語教室との連携協力講座 「ベトナムの文化を知ろう!~学生たちが見た 『生きた』 学び~」を開催します。

  • 要申込
  • place その他
  • その他
NPO東大阪日本語教室との連携協力講座 「ベトナムの文化を知ろう!~学生たちが見た 『生きた』 学び~」を開催します。

近年、投資・企業進出先や旅行先としてますますアツい国、ベトナム。日本国内にも10万人近くのベトナム人が暮らしています。とはいえ、まだまだ身近なようで遠い国、というのが実際のところではないでしょうか。大阪大学でベトナム語を専攻する学生の視点を通して、ベトナムを覗いてみませんか?ぜひお気軽にご来場ください。

カテゴリ その他
日時 2015年11月15日(日) 13時30分から16時00分まで
会場 東大阪市役所総合庁舎 18階大会議室
定員 80名
主催 大阪大学大学院言語文化研究科・外国語学部、NPO法人東大阪日本語教室、
後援等 共催:21世紀懐徳堂  後援:東大阪市
申し込み窓口 東大阪市役所文化国際課 FAX:06-4309-3823 当日会場でも受付いたします。

問い合わせ先 東大阪市役所文化国際課 TEL 06-4309-3155(平日9:00~17:30)

プログラム

第一部 ”生きた”学び報告
1.在ベトナム日系企業でのカップリング・インターンシップに参加して
2.大阪に暮らすベトナムルーツの子どもたちへのベトナム語教育
3.ベトナム文化紹介 水上人形劇 、ベトナム少数民族

第二部 交流会
グループに分かれ、学生と自由に意見交換や交流をします。

会   場

東大阪市総合庁舎18階大会議室 (東大阪市荒本北1丁目1番1号)
電車利用の場合 近鉄けいはんな線(地下鉄中央線)「荒本」駅下車、1番出口より西へ徒歩5分
バス利用の場合 近鉄バス(「近鉄小阪駅・八戸ノ里駅~JR学研都市線鴻池新田駅)「東大阪市役所前」停留所下車すぐ。
車利用の場合 阪神高速13号東大阪線「長田」出口より東進、国道308号線「春宮団地南」交差点(陸橋あり)を左折、一つ目信号を左折
※駐車場はございますが、駐車サービス券の発行はできませんのでご了承ください。


ページトップへ