大阪大学×ナレッジキャピタル / 研究ときめき*カフェ  「考える」を考える学校

  • 要申込
  • place その他
  • 教育・学校
大阪大学×ナレッジキャピタル / 研究ときめき*カフェ  「考える」を考える学校

大阪大学学術研究機構会議はナレッジキャピタルと共同で、2015 年の研究ときめき*カフェを開催します。大阪大学の研究者を招いて、90 分間の学校を 5 回に限り開校いたします。

カテゴリ 教育・学校
日時 2015年10月29日(木)から2016年1月21日(木)
会場 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル 北館 1 階 ナレッジキャピタル カフェラボ
定員 各回約30名(先着順)
主催 大阪大学学術研究機構会議 、一般社団法人ナレッジキャピタル
後援等 共催:大阪大学21世紀懐徳堂 協力:大阪大学大型教育研究プロジェクト支援室
申し込み窓口 http://goo.gl/JQugV0
問い合わせ先 大阪大学核物理研究センター 庶務係

大阪大学×ナレッジキャピタル / 研究ときめき*カフェ

「考える」を考える学校

大阪大学学術研究機構会議はナレッジキャピタルと共同で、2015 年の研究ときめき*カフェを開催します。
大阪大学の研究者を招いて、90 分間の学校を 5 回に限り開校いたします。 みなさまふるってご参加ください。

参加費:500 円 ※ワンドリンク付き
すべて事前の申込が必要です。お申込みは こちら から
※各回定員約30名(先着順)

第1回:10月29日(木)夜 7:00 - 8:30

光る植物で明るい未来!?

ゲスト:永井 健治(ながい たけはる)さん

(大阪大学産業科学研究所 生体分子機能科学研究分野 副所長・教授)

第2回:11月12日(木)夜 7:00 - 8:30

痛くない「究極の手術」をめざして

ゲスト:中島 清一(なかじま きよかず)さん

(大阪大学国際医工情報センター 次世代内視鏡治療学 特任教授)

第3回:11月26日(木) 夜 7:00 - 8:30

細胞老化のメカニズム

ゲスト:原 英二(はら えいじ)さん

(大阪大学微生物病研究所 環境応答研究部門 遺伝子生物学分野 教授 )

第4回:12月17日(木) 夜 7:00 - 8:30

たんぱく質研究の、入門編の少し先

ゲスト:栗栖 源嗣(くりす げんじ)さん

(大阪大学蛋白質研究所 蛋白質構造生物学研究部門 教授)

第5回:1月21日(木) 夜 7:00 - 8:30

最近の電子顕微鏡で何が見えるのか

ゲスト:光岡 薫(みつおか かおる)さん

(大阪大学超高圧電子顕微鏡センター 物質・生物応用研究分野 教授)

ページトップへ