阪大病院 第12回市民公開フォーラム「がん診療を支える多職種の専門家たち」
- 要申込
- 医療・健康

大阪大学医学部附属病院では、平成18年度から一般市民の方々を対象に、がん診療における種々のテーマについて、「市民公開フォーラム」を行っております。今回は「がん診療を支える多職種の専門家たち」をテーマに開催いたします。
カテゴリ | 医療・健康 |
---|---|
日時 |
2015年12月5日(土)
13時00分から15時30分まで
|
会場 | 大阪大学医学部講義棟A講堂 |
定員 | 240名 申込先着順(定員になり次第締切)、参加費無料 |
主催 | 大阪大学医学部附属病院 |
申し込み期限 | 2015年11月26日(木) |
問い合わせ先 |
大阪大学医学部附属病院総務課広報評価係 TEL:06-6879-5020または5021 |
【講演内容】
1.はじめに-オンコロジーセンター棟の設立にあたって-
オンコロジーセンター長 野口眞三郎 副病院長
2.がん登録ってなに?がん登録からなにが見えるの?
医療情報部 藤井歩美 診療情報管理士
3.AYA世代談話室-つながりが治療をささえる-
保健医療福祉ネットワーク部 東井申雄 臨床心理士
4.がん相談支援センターとは-扉はいつも開かれています-
オンコロジーセンター/保健医療福祉ネットワーク部 井福亜希 医療ソーシャルワーカー
5.抗がん剤のお話-うまく使って効果を最大限に-
薬剤部 村地 康 薬剤部オンコロジーセンター室長
6.外来でのがんの治療について-より安心に、快適に-
化学療法部 荒木啓子 看護師長
7.質問コーナー
【お申込みは、FAX、メールまたは葉書で】
必要事項①氏名②郵便番号③住所④電話番号⑤性別⑥年齢⑦参加人数(4名まで可)をご記入のうえ、お申込みください。<申込〆切>11月26日(木)必着
【決定通知】
参加の可否を葉書でお知らせします