カフェマスター: 家成俊勝(ドットアーキテクツ)、木ノ下智恵子(大阪大学CSCD教員)
ラボカフェとは?
「オルタナティブカフェ」は、私たちの暮らしをおもに文化の視点から捉え直し、その意味や形態について考えるための公開型ミーティングです。今回は、アーティストの八木良太さんをお迎えし、最先端技術ではない記録メディアや道具を解釈し直すことで見えてくる、新しい道具の使い方やスキル、その楽しみについて話し合いたいと思います。たこ焼き器を楽器にしたライブパフォーマンスとたこ焼きを楽しむことができるかも??
カテゴリ | 文化・芸術 |
---|---|
日時 |
2015年9月4日(金)
19時00分から21時00分まで
|
会場 | アートエリアB1(京阪電車中之島線・なにわ橋駅地下1階コンコース) |
定員 | 30名程度(当日先着順・入退場自由) |
主催 | アートエリアB1(大阪大学+NPO法人ダンスボックス+京阪電気鉄道(株)) |
問い合わせ先 |
大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(CSCD) http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/2015/000991.php |
ゲスト: 八木良太(アーティスト)
カフェマスター: 家成俊勝(ドットアーキテクツ)、木ノ下智恵子(大阪大学CSCD教員)
ラボカフェとは?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
※開場・受付は各回開始30分前より。