夏の小学生科学体験教室
- 科学・技術

総合学術博物館では文系、理系を問わず様々な分野に対する興味や関心を、子供たちに持ってもらうことを目指して「夏の小学生科学体験教室」を開催しています。 今年は8月18日~8月20日に小学生5年生、6年生を対象に3種類の体験教室を実施いたします。是非、ご参加ください。
カテゴリ | 科学・技術 |
---|---|
日時 |
2015年8月18日(火)から2015年8月20日(木) |
会場 | 総合学術博物館 待兼山修学館 |
定員 | 各回20名(先着順) |
主催 | 総合学術博物館 |
後援等 | 後援:豊中市教育委員会、池田市教育委員会、箕面市教育委員会 協力:大阪大学21世紀懐徳堂 |
申し込み窓口 |
大阪大学総合学術博物館 http://www.museum.osaka-u.ac.jp/2015-07-06-9556/ |
問い合わせ先 |
大阪大学総合学術博物館 http://www.museum.osaka-u.ac.jp/2015-07-06-9556/ |
■日時・講師(詳細は総合学術博物館のホームページをご確認ください)
- コース(1) 8月18日(火) 14:00~15:30
「ワニの化石レプリカを作ろう」 講師:西岡佑一郎(総合学術博物館・研究支援推進員)
- コース(2) 8月19日(水) 14:00~15:30
「作ってあじわう 絵巻物の世界」 講師:橋本遼太(文学研究科日本・東洋美術史研究室 助教代理)
- コース(3) 8月20日(木) 14:00~15:30
「オオクワガタの生態観察 ~黒いダイヤを育てよう~」 講師:渡邊耕平(生物研究会) 他
■対象:小学5・6年生( 保護者同伴のこと )
■申込み:往復はがきでお申し込みください。 先着順
ご希望のコース(1~3のいずれか)、住所、氏名、学校名、学年、保護者の方の氏名、緊急連絡先(電話番号)を明記のうえ、下記の申込先までお送りください。
お預かりした個人情報は適切に管理し、本事業以外には使用いたしません。
※返信用はがきの宛名も必ず明記してください。
※募集状況については総合学術博物館のホームページをご確認ください。
※必ず保護者の方同伴での参加をお願いいたします。
■申込み締切日:8月10日(月)必着
●保護者の方へ:ご来館の際には公共交通機関をご利用ください。
保護者の方は見学のみでお願いいたします。
<申込先>
〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-13 大阪大学総合学術博物館