カフェマスター: 植栗健(中之島まちみらい協議会事務局)、黒川賢一(中之島まちみらい協議会事務局)、松原眞由美(中之島バンクス de sign de代表取締役)、木ノ下智恵子(大阪大学CSCD教員)
支 援: JST(科学技術振興機構)科学技術コミュニケーション推進事業「ネットワーク形成型」
大阪中之島は、水都大阪を象徴する水辺の島に市役所・企業本社・メディアや文化施設等の社会を構成する機関が集積する特異なエリアです。本ラウンドテーブルは、多様な個人が当事者となって、社会的課題や解決に繋がるアイデアについて考える場をつくり対話の時間を共有します。今回は、約3キロの中州に都市機能が集中する中之島における"スマートコミュニティ(環境配慮型都市)"のアイデアや実装・実現について、ゲストと共に考えたいと思います。
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2015年3月20日(金)
19時00分から21時00分まで
|
会場 | アートエリアB1(京阪電車中之島線・なにわ橋駅地下1階コンコース) |
定員 | 30名(当日先着順・入退場 自由) |
主催 | アートエリアB1(大阪大学+NPO法人ダンスボックス+京阪電気鉄道(株)) |
問い合わせ先 |
大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(CSCD) http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/2015/000909.php |
ゲスト: 小川貴裕(日建設計総合研究所 主任研究員 ユニットリーダー)
カフェマスター: 植栗健(中之島まちみらい協議会事務局)、黒川賢一(中之島まちみらい協議会事務局)、松原眞由美(中之島バンクス de sign de代表取締役)、木ノ下智恵子(大阪大学CSCD教員)
支 援: JST(科学技術振興機構)科学技術コミュニケーション推進事業「ネットワーク形成型」
ラボカフェとは?
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/join/labcafe.php
アートエリアB1とは?