第20回超域スクール アイデアをカタチに 〜 超域 1 dayビジネスモデルクリエーション ワークショップ 〜

  • 要申込
  • place 吹田キャンパス
  • 教育・学校
第20回超域スクール アイデアをカタチに  〜 超域 1 dayビジネスモデルクリエーション ワークショップ  〜

超域スクールとは「超域イノベーション博士課程プログラム」が主催・企画をしている、大学教員・企業人・その道のプロなどの多彩なゲストと参加者も交えて講演やディスカッションを行う“ 体感ワークショップ ”です。

カテゴリ 教育・学校
日時 2015年2月21日(土) 13時00分から18時00分まで
会場 大阪大学 吹田キャンパス 産連D棟5階セミナー室1
定員 25名
主催 未来戦略機構 第一部門 超域イノベーション博士課程プログラム
申し込み期限 2015年2月18日(水)
問い合わせ先 未来戦略機構 第一部門 超域イノベーション博士課程プログラム 広報SWG

http://www.cbi.osaka-u.ac.jp/choikijijo/article/school20th/

第20回超域スクール アイデアをカタチに 超域 1 dayビジネスモデルクリエーション ワークショップ

着想 ÷ カタチ = 可能性 × 創造的課題

大学や大学院での生活を通じて、日々様々な着想に囲まれて過ごしているのではないでしょうか。
「ビジネスを通じてこんな課題を解決できたら面白いんじゃないか?」というアイデア、「こんなまだ世の中に存在していない夢を実現できるビジネスができたら、もっといい世の中になるのでは?」というオモイ、日々、ユニークな着想や課題意識が芽生えていることと思います。
本ワークショップでは、第一線のプロのインプットをもらいながら、ビジネスの着想を目に見えるカタチ(ビジネスモデル)に書き起こし、自走化・持続的にするための仕組みづくりを通じてビジネスモデルの事業計画案や事業企画書を1日で作り上げていきます。結果として見えてくるものは、皆さんの着想の可能性と、そしてその実現を阻む創造的な課題です。

是非ご参加ください!

■イベント概要■

■日時:平成27年2月21日(土) 13:00〜18:00(終了後懇親会を予定しております。)
■会場:大阪大学吹田キャンパス 産連D棟5階セミナー室1
■参加費:無料
■対象参加者:自身の研究分野を社会に活かしたい、社会の課題を解決するようなアイデアをビジネスとして形にしたい学生や教職員や企業関係者を対象としたワークショップです。学内外問わず、全ての方が対象です。
■申込: 専用申込みフォーム からご登録下さい
■定員:25名 ※定員オーバーの際には抽選とさせて頂きます。
■詳細ページ: http://goo.gl/dSbx3g

ページトップへ