大阪大学21世紀懐徳堂 i-spot講座 「巧みな動きを作り出すもう一人の自分」 講師:門田 浩二(大阪大学大学院医学系研究科・助教)

  • 要申込
  • place その他
  • 医療・健康
大阪大学21世紀懐徳堂 i-spot講座 「巧みな動きを作り出すもう一人の自分」 講師:門田 浩二(大阪大学大学院医学系研究科・助教)

大阪市と大阪大学が共同で市民のみなさまに提供する公開講座です。それぞれの専門分野から、ともに「学び合う」を意識したテーマ設定と講座スタイルが特徴です。今期は「意識下の探求」と「現代社会の脆弱性」の2シリーズ。受講料は無料です。お気軽にご参加ください!

カテゴリ 医療・健康
日時 2015年3月20日(金) 18時30分から20時00分まで
会場 大阪市まちづくり情報発信施設「アイ・スポット」(淀屋橋odona 2階)
定員 先着30名
主催 大阪大学21世紀懐徳堂、大阪市都市計画局
問い合わせ先 アイ・スポット

※定員に達しましたので受付を終了いたしました。

【講師】 足立 浩祥(大阪大学保健センター・准教授)

【内容】 今、自分の身体は思った通りに動いていますか?自分の身体なのだから、動かせて当然だと思っているかもしれません。しかし、改めて考えてみると服を着替えたり自転車に乗る等の日常的な動作でも、手や足をどう動かしたか思い出すのは案外難しいことに気がつきます。つまり、私たちの身体の動きは殆どが無意識的であり、自らの意図とは独立して作り出されているのです。本講座では、この無意識的に動く身体の仕組みに迫ります。(※本研究の一部は科研費(課題番号:50557220および24240085)の助成を受けたものです。)

※本講座は「意識下の探求」シリーズの一講座として開講されます。

ちらしのダウンロードは こちら から

日時: 2015年3月20日(金) 18:30~20:00

会場: 大阪市まちづくり情報発信施設「アイ・スポット」 (大阪市中央区今橋4-1-1 淀屋橋odona 2階)

受講料: 無料(要事前申込)

対象: 先着定員30名

申込受付開始: 2015年2月20日(金)~

申込方法: ①講座名 ②受講者ご本人のお名前 ③年齢 ④電話番号を、電話、メール、FAXのいずれかの方法にてお知らせください。

申込先・問合せ: アイ・スポット TEL&FAX:06-4866-6803(電話受付は月~金11:00~21:00、土日・祝13:00~17:00)、E-mai: i-spot@voice.ocn.ne.jp

ページトップへ