第19回 超域スクール 〜 海外経験の意味を問う 〜
- 教育・学校

超域スクールとは「超域イノベーション博士課程プログラム」が主催・企画をしている、大学教員・企業人・その道のプロなどの多彩なゲストと参加者も交えて講演やディスカッションを行う“ 体感ワークショップ ”です。
カテゴリ | 教育・学校 |
---|---|
日時 |
2015年1月30日(金)
18時00分から20時00分まで
|
会場 | 大阪大学 豊中キャンパス 全学教育総合棟I-3階(グローコルSTUDIO) |
定員 | 50名 |
主催 | 未来戦略機構 第一部門 超域イノベーション博士課程プログラム |
申し込み期限 | 2015年1月29日(木) |
申し込み窓口 | http://goo.gl/DqNsxg |
問い合わせ先 |
未来戦略機構 第一部門 超域イノベーション博士課程プログラム 広報SWG |
第19回超域スクールのご案内
私にいま、出会い直す〜海外経験の意味を問う〜
海外経験を挑戦してみたい気持ちこそあれど、いま一歩踏み出せずにいる人も多いはず。
今回の超域スクールでは「海外経験」に焦点を充て、講師にグローバルコラボレーションセンター・特任准教授の敦賀 和外先生、ゲストに超域生の人間科学研究科の金南さんなど数名の履修生をお迎えし、一緒に語りあえるトークセッションを開催します。
是非ご参加ください!
■イベント概要■
■日時:平成27年1月30日(金) 18:00〜20:00
■会場:大阪大学 豊中キャンパス 全学教育総合棟I-3階(グローコルSTUDIO)
■申込期日:1月29日(木)15:00まで
■対象参加者:大学生・大学院生・社会人・学内外、問いません
■申込フォーム:
http://goo.gl/DqNsxg
■詳細ページ :
http://goo.gl/GkezK3