プロダクトデザインワークショップ(学際融合教育FusiOn!!!!!!シリーズ)

  • 要申込
  • place 豊中キャンパス
  • その他
プロダクトデザインワークショップ(学際融合教育FusiOn!!!!!!シリーズ)

国内外の権威ある賞を数多く受けたプロダクトデザイナーをゲストにお招きした、デザインの本質に触れることができるワークショップです。予備知識は必要ありません。少しでもデザインやクリエイティビティに興味を持つ方は是非ご参加下さい。

カテゴリ その他
日時 2015年1月19日(月)から2015年1月26日(月)
会場 全学教育推進機構ステューデント・コモンズ1階 開放型セミナー室
定員 25名
主催 大阪大学全学教育推進機構大学院横断教育部門
後援等 協力:大阪大学21世紀懐徳堂
問い合わせ先 大阪大学全学教育推進機構等事務部大学院係

※受付を終了いたしました。

【日程】 第1回: 1月19日(月)17時-20時 第2回: 1月26日(月)17時-20時

デザインレクチャー
・優れたデザインとは?
・デザインのポイント
・世界の優れたデザイン
・状況分析 (Situation Analysis)とデザイン
・優れたデザインを生み出すための発想法
・コンセプトのつくり方
・コンセプトを実現する方法としてのデザイン
・デザインと経営 他

デザイン実習
・プロダクトデザインを体感する実習を2回行います。デザイナーの指導を受けながらプロダクトデザインの本質に触れることができます。

ゲスト
森田和信 森田アルミ工業株式会社 代表取締役
宇野健太郎 森田アルミ工業株式会社 デザイナー
2006年、2009年グッドデザイン賞・中小企業庁長官賞
2009年 iF DESIGN AWARD(ドイツ)
2013年 Red Dot Award(ドイツ)

コーディネーター: 松行 輝昌、山内 保典(大阪大学全学教育推進機構大学院横断教育部門)

費用:無料/対象:一般公開 *教職員も歓迎
定員:25 名(定員を上回る場合、選抜をする可能性あり。事前申込で両日参加できる方を優先)

■お問い合わせ・お申込み■
大阪大学全学教育推進機構等事務部大学院係
TEL 06-6850-6652 Email zenkyo-daigakuin@office.osaka-u.ac.jp
主催 大阪大学 全学教育推進機構 大学院横断教育部門
協力 大阪大学21世紀懐徳堂

ページトップへ