講演会 『自閉症スペクトラム児(者)の就労を考える』

  • 要申込
  • place 中之島センター
  • その他
講演会 『自閉症スペクトラム児(者)の就労を考える』

連合小児発達学研究科・キャンパスライフ支援センターでは、発達障害児の就労支援やキャリア教育に関心のある方を対象に米国の自閉症支援の中心であるTEACCHセンターより講師を招いて講演会を開催いたします。

カテゴリ その他
日時 2015年1月15日(木) 16時30分から20時00分まで
会場 大阪大学中之島センター 佐治敬三メモリアルホール
定員 150名
主催 大阪大学大学院連合小児発達学研究科・大阪大学キャンパスライフ支援センター
後援等 大阪府・大阪府教育委員会・堺市・池田市・大阪自閉症研究会
申し込み期限 2014年12月25日(木)
問い合わせ先 大阪大学大学院連合小児発達学研究科
【対象】発達障害児(者)の就労支援やキャリア教育に携わっている方

【日時】平成27年1月15日(木)16:30~20:00
【場所】大阪大学中之島センター 佐治敬三メモリアルホール
【講師】TEACCH自閉症プログラム援護就労部長S.Michael Chapman
TEACCH自閉症プログラム TEACCH青年成人援護就労副部長 Glenna Osborne

【参加費】一般の方:3,000円(同時通訳レシーバー有:4,000円)※当日受付にてお支払ください。

※大阪大学教職員は無料

参加申し込み・お問い合わせ

12月31日(水)までに以下の内容を添えてE-mailまたはFAXにてお申込みください。

FAX用のお申込書は こちら

・お名前
・ご所属
・職名
・ご連絡先電話番号・E-mailアドレス
・同時通訳レシーバー(使用する・使用しない)

・講演者へのご質問

大阪大学大学院連合小児発達学研究科
E-mail office@kokoro.med.osaka-u.ac.jp

FAX:06-6879-3863

-----------------------

ページトップへ