マチカネワニロボットを作ろう!in大阪市立科学館

  • 要申込
  • place その他
  • 科学・技術
マチカネワニロボットを作ろう!in大阪市立科学館

2015年はロボット作りでスタート。君も今日からロボット博士! 大阪大学の敷地内で見つかった古代ワニ(マチカネワニ)をロボットで再現。 日本で初めて発見されたワニ類の化石であるマチカネワニを学んで、 四足歩行のマチカネワニロボットを作りましょう。

カテゴリ 科学・技術
日時 2015年1月12日(月) 13時00分から15時00分まで
会場 大阪市立科学館 工作室
定員 24名(対象:小学4~6年生とその保護者)
主催 NPOダ・ヴィンチミュージアムネットワーク、大阪市立科学館
申し込み期限 2015年1月9日(金)
問い合わせ先 NPOダ・ヴィンチミュージアムネットワーク事務局
http://davinci-museumnet.org/

講 演:江口太郎(大阪大学総合学術博物館 招へい教授)
講 師:金田忠裕(大阪府立大学工業高等専門学校 教授)

主 催:NPOダ・ヴィンチミュージアムネットワーク、大阪市立科学館
共 催:大阪大学コミュニケーションデザイン・センター
支 援:JST(科学技術振興機構)科学技術コミュニケーション推進事業「ネットワーク形成型」

NPOダ・ヴィンチミュージアムネットワークHP
NPOダ・ヴィンチミュージアムネットワークFB

ページトップへ