大阪大学×大阪ガス「アカデミクッキング」vol.55「意外と身近な漢方医学 ~漢方で、心も体もぽっかぽか!」
- 医療・健康

大阪大学21世紀懐徳堂と大阪ガス株式会社は、「専門分野の講義」とそれにちなんだ「料理実習・試食」を通して実践的に教養を深める、新しいタイプの講座・「アカデミクッキング」シリーズを開講しています。料理をきっかけに新たな学びのスタイルを提案する本講座の55回目は、大阪大学大学院医学系研究科の萩原圭祐准教授が登場です。ぜひご参加ください!
カテゴリ | 医療・健康 |
---|---|
日時 |
2015年1月22日(木)
18時30分から21時00分まで
|
会場 | 大阪ガスクッキングスクール千里 |
主催 | 大阪大学21世紀懐徳堂、大阪ガス株式会社 |
申し込み期限 | 2014年12月22日(月) |
申し込み窓口 |
06-6871-8561 https://www.og-cookingschool.com/school/class.aspx?category=48§ion=5 |
問い合わせ先 |
大阪大学21世紀懐徳堂 http://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/academicooking/info |
漢方医学は、大阪と深いつながりがあるのを御存じでしょうか? 大阪は、道修町を中心とした薬の町という一面もあり、その流れは、八代将軍吉宗の時代にまでさかのぼります。大阪にゆかりの深い名医を紹介し、緒方洪庵の適塾につながっていることを解説していきます。
漢方で使われている生薬は、高価で珍しいものだと思っているかもしれませんが、ショウガやナツメ、みかんの皮など、意外と日常遭遇するものが使われています。寒くなり、心も体も冷える季節ですが、講義では、漢方が持つ心も体も温めてくれるような働きを解説します。
・日時/2015年1月22日(木)18:30〜21:00
・ 講師/ 萩原圭祐(大阪大学大学院医学系研究科・准教授)
・定員/28名(申込多数の場合は抽選)
・対象/どなたでも(15歳以上)
・課題料理/「食べる漢方で冷え知らず!」
白身魚の炒め物(白身魚、長芋、銀杏)、サムゲタン風おかゆ(鶏肉、クコの実、生姜)、ゼリー(百合根、白きくらげ、果物)
・受講料/2,100円(税込)
・申込受付期間/12 月1 日(月)~21 日(日)(web 受付は12 月1 日(月)21:00 〜、電話による受付は12 月5 日(金)11:00〜)申込多数の場合は抽選の上、当選の方にのみ、12 月23 日(火)からご案内を発送します。
・申込先/大阪ガスクッキングスクール千里
TEL. (06)6871-8561 電話・店頭の受付時間9:00~17:30(祝・その他指定日除く)、
web受付 https://www.og-cookingschool.com/