第12回植物探検隊@秋の待兼山を訪ねて

  • 要申込
  • place 豊中キャンパス
  • 科学・技術
第12回植物探検隊@秋の待兼山を訪ねて

大阪大学豊中キャンパスの待兼山は遊歩道以外、普段は一般には開放されておらず里山の自然がそのままの状態で残されています。街中にありながら鬱蒼とした自然を体感できる貴重なスポットで、植物の観察会を行います。学内外からのご参加をお待ちしています!

カテゴリ 科学・技術
日時 2014年10月11日(土)から2014年10月25日(土)
会場 大阪大学豊中キャンパスの待兼山、大阪大学会館1階 21世紀懐徳堂スタジオ、総合学術博物館
定員 各日20名(申込み先着順、定員になり次第締切)
主催 大阪大学21世紀懐徳堂
後援等 協力:大阪大学総合学術博物館
申し込み窓口 http://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/shokubutu2014autumn_form
問い合わせ先 大阪大学21世紀懐徳堂

第12回植物探検隊@秋の待兼山を訪ねて

日 程 : 1回目/ 2014 年10月11日(土)
2回目/ 2014 年10月25日(土)

時 間 : 13:30~15:30(13:00から受付開始)

定 員 : 各日20名(申込み先着順、定員になり次第締切)

集合場所: 大阪大学会館1階 21世紀懐徳堂スタジオ(豊中キャンパス)

http://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/access

講 師 : 栗原佐智子(大阪大学21世紀懐徳堂・招へい研究員、大阪大学出版会『キャンパスに咲く花』編著)

服 装 : 長袖、長ズボン、帽子、歩きやすい靴

申込方法

※ご好評につき、申込み受付を終了いたしました。

・WEBでのお申込みはこちらから

・FAXでのお申込み: 申込書 に必要事項をご記入のうえ、FAXで送信してください。

申し込みの受け付け確認などはメールでご連絡いたします。
メールアドレスをお持ちでない方にはFAXまたは電話でご連絡いたします。

※原則として中学生以上を対象としています。

※お預かりした個人情報はこの目的にのみ使用します。

※両日とも定員になり次第申し込み受付を終了します。

プログラム

13:30 待兼山へGo!

講師が事前に下見をしておいた“みどころ” を中心に、目についた植物を順次解説。生い茂る草をかき分け進むスポットもあります。途中、大阪大学総合学術博物館待兼山修学館も見学します。

15:00 21世紀懐徳堂スタジオでトークセッション

15:30 終了予定

※小雨は決行します。強雨の場合は21世紀懐徳堂スタジオで『キャンパスに咲く花』に関連したトークセッションを開催。豊中、吹田、箕面キャンパスに見られる豊富な植物をスライドで紹介し、里山の自然や植物との親しみ方などをお話します。

ページトップへ