受講者募集:イノベーション 5つの原則(SRI Five Disciplines of Innovation ®)ワークショップ
- 要申込
- 科学・技術

研究成果の事業化を志す研究者、技術者、アントレプレナー、新規事業、戦略企画、マーケティング、技術アセスメント担当者におすすめの研修コースです。
カテゴリ | 科学・技術 |
---|---|
日時 |
2014年12月18日(木)から2014年12月19日(金) |
会場 | 大阪大学テクノアライアンス棟2Fセミナー室 |
定員 | 約24名 |
主催 | 大阪大学産学連携本部 |
問い合わせ先 |
大阪大学 産学連携本部 総合企画推進部(担当:伊東) http://osku.jp/h061 |
大学で培われた多数の有望な研究開発の成果や知的財産(IP)を事業化し、市場に送り出す事は、大学の社会的価値向上をもたらすとともに、経営維持の面に置いても重要なポイントであると思われます。
また、この活動においては、研究者が自ら研究成果を事業化するプロセスを理解し、実践する活動の成功確立を高める事がキーポイントとなっています。しかしながら多くの国内の研究者にとって、起業や資金調達など事業化の活動を体系的に学び実践へと活かす機会は少なく、そのままでは貴重な研究成果を効率的に事業へと展開することが難しい状況にあると思われます。
本講座で題材とする研究成果は大阪大学が提供します。一つの対象技術について文系・理系を含む複数の人がチームを組んで取り組みます。
SRIインターナショナルの「SRIイノベーション5つの原則(SRI Five Disciplines of Innovation ®)」を体験する事で、研究者および大学での事業化に携わる皆様に、研究開発を産業化できるまでのイノベーションの方法論を身につけて頂けます。