第2回大阪大学COIワークショップ  「脳と心~ハピネス社会の実現に向けて」

  • 要申込
  • place その他
  • 科学・技術
第2回大阪大学COIワークショップ   「脳と心~ハピネス社会の実現に向けて」

文部科学省の「革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)」の拠点に採択された、産学連携による研究に関するワークショップです。今回は、高野山傳燈大阿闍梨、種智院大学名誉教授の山崎泰廣先生をお迎えしご講演頂きます。その後、脳と心の観点から、いかにして人間力を活性化してハピネス社会を実現させるのかをテーマに、5名のパネリストによる討論を行います。

カテゴリ 科学・技術
日時 2014年11月21日(金) 13時30分から19時30分まで
会場 千里ライフサイエンスセンター(5F) (URL:http://www.senrilc.co.jp/)
定員 100名 (参加無料。事前申込み必要。意見交換会にご出席の場合、会費1,000円を当日頂戴します)
主催 大阪大学センター・オブ・イノベーション(COI)研究推進機構
問い合わせ先 大阪大学研究推進部 COI事業支援事務室 (担当:出口・後藤)

本ワークショップでは、高野山傳燈大阿闍梨、種智院大学名誉教授の山崎泰廣先生による基調講演の後、情報通信研究機構 脳情報通信融合研究センター長、本学名誉教授の柳田敏雄先生によるパネル講演をはさみ、「心は脳が生み出すのか」、「脳状態と人間力の活性化状態との関係は」、「脳の個性を活かした子供の健やかな心を育む方法とは」、「人工知能は心のどこまでをサポートできるのか」、これらと「阪大COIが目指す10年後の姿の実現に向けて」との関係について、5名のパネリストにより議論します。

また、会場において、現在までの共同研究の成果として、大阪大学COI拠点で開発中のウエアラブル脳波計の実演、睡眠体動計測システムの実演、ビジネス顕微鏡・レーザー顕微鏡実演などを行い、かつ超高強磁気共鳴装置を用いた脳画像などの展示も行います。

詳細なスケジュールについては、 こちら をご覧ください。

申込み方法

参加ご希望の方は、10月31日(金)までに Web サイト ( URL : http://form.jotform.me/form/42800888471461 からお申込みいただくか 「gotou-ri@coistream.osaka-u.ac.jp」 宛に以下の項目をメールにてご連絡頂きますよう、よろしくお願いいたします:

・ご芳名(フリガナ):
・ご所属:
・お電話番号:
・email address:
・意見交換会: ご出席 / ご欠席 (意見交換会へのご出席は、COIプログラム等、大阪大学との共同研究にご興味・関心のある方が対象となります。会費として当日1000円を頂戴いたします)


なお、頂きました個人情報は、本ワークショップのご参加者情報として使用するのみで、第三者への提供・開示等の目的には一切使用いたしません。

【問合せ先】 大阪大学 研究推進部 COI事業支援事務室 担当:出口、後藤 (Tel:06-6879-4986, FAX:06-6879-8463, email:gotou-ri@coistream.osaka-u.ac.jp )

ページトップへ