映画字幕翻訳講座2014の開催について

  • 要申込
  • place 箕面キャンパス
  • その他
映画字幕翻訳講座2014の開催について

2008年から開催されている好評の「映画字幕翻訳講座」を、今年も大阪大学箕面キャンパスで開催いたします。字幕翻訳家の松岡葉子さん、字幕制作者の堀三郎さんという映画字幕の第一線で活躍されるお二人にお越しいただき、映像翻訳の基礎知識を解説することから始め、映像と翻訳、映像と字幕の関係をやさしく分かりやすく、また楽しく講義していただきます。  ますます高まる映画字幕への関心。映画字幕や字幕翻訳家に興味のある方はもとより、映画がお好きな方も、どうぞお気軽にご参加ください。

カテゴリ その他
日時 2014年11月13日(木) 14時40分から17時40分まで
会場 外国学図書館4階AVホール
定員 150名
主催 言語文化研究科、大阪映像文化振興事業実行委員会(アジアン映画祭)
後援等 共催:外国学図書館
問い合わせ先 大阪アジアン映画祭 運営事務局

http://www.oaff.jp/2015/ja/index.html

〇日時:2014年11月13日(木)14:40開講(約3時間の予定)

〇会場:大阪大学箕面キャンパス 外国学図書館4階AVホール

〇講師:松岡葉子さん(字幕翻訳家・映画翻訳家協会会員)

〇講師:堀 三郎さん(アテネフランセ文化センター)

〇司会:古川 裕先生(大阪大学大学院言語文化研究科教授)

〇料金:無料(一般の方は事前登録が必要です。下記(一般の方)お問合せ先へ電話かメールでお申込みください。ただし、満員の際はお断りすることもありますので、予めご了承ください。大阪大学の学生については事前登録不要です)

〇お問合せ先

(一般の方)Tel.06-6373-1211(大阪アジアン映画祭 事務局) e-mail:info@oaff.jp

(学生)Tel.072-730-5013,5015(言語文化研究科・外国語学部箕面事務室研究協力係)

e-mail:genbun-minoh-kenkyo@office.osaka-u.ac.jp

※個人情報については「映画字幕翻訳講座」開催の目的のみに使用し、本目的以外には他用いたしません。

ページトップへ