わたしのことば、わたしの道 ~外国につながる子どもたちの言語教育の実践から~

  • place その他
  • 教育・学校
わたしのことば、わたしの道 ~外国につながる子どもたちの言語教育の実践から~

さまざまな課題を抱える教育環境において、子どもたちの多様性を活かすことにより、彼らの可能性が大きく広がります。外国にルーツをもち二つ以上の言語環境で暮らす子どもたちの言語形成についてみんなで考えてみませんか。

カテゴリ 教育・学校
日時 2014年9月23日(火) 13時30分から17時00分まで
会場 神戸市勤労会館 2階 多目的ホール(〒651-0096 神戸市中央区雲井通5丁目1-2)
問い合わせ先 ワールドキッズコミュニティ TEL(078)736 -3012

http://www.glocol.osaka-u.ac.jp/research/140923.html
参加費:無料

1.基調講演 「・・・・世の中は日本語だけじゃない!」

講師:サニー・フランシス(タレント/ラジオDJ)

2.パネルトーク 若者が語る「わたしのことば、わたしの道」

パネラー:重井アマンダ、MCナム、祖艶、松原ルマ ユリ アキズキ
モデレーター:小林芽里(浜松NPOネットワーク事務局長)
コメンテーター:サニー・フランシス、松田陽子(兵庫県立大学)

3.映像上映 母語、バイリンガル教育を考える

①日系ブラジル人3世の映像作家・松原ルマ ユリ アキズキによるドキュメンタリー
②アメリカ・ミシガン州で日英のバイリンガル教育を実施しているチャータースクール"ひのきインターナショナルスクール”の紹介

4.PR 県内における教育実践の紹介

神戸市及び周辺地域において、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語、韓国・朝鮮語など、母語を視野に入れた教育の実践者によるアピール

5.関係機関への提言内容についての意見交換

司会進行:吉富志津代(ワールドキッズコミュニティ代表/大阪大学GLOCOL)

共催:ワールドキッズコミュニティ、関西母語支援研究会、関西ブラジル人コミュニティ、ひょうごラテンコミュニティ、ベトナム夢KOBE、神戸コリア教育文化センター、たかとりコミュニティセンター、大阪大学GLOCOL

後援:兵庫県教育委員会、神戸市教育委員会、公益財団法人兵庫県国際交流協会、公益財団法人神戸市国際協力交流センター

助成:トヨタ財団

実施・企画:バイリンガル提言プロジェクト 「わたしのことば、わたしの道」実行委員会

ページトップへ