大阪大学×大阪ガス アカデミクッキングvol.50「しあわせな長寿に必要なこと 性格傾向からの考察」 【人気講座再登場!】
- その他

大阪大学21世紀懐徳堂と大阪ガス株式会社は、「専門分野の講義」とそれにちなんだ「料理実習・試食」を通して実践的に教養を深める、新しいタイプの講座「アカデミクッキング」シリーズを開講しています。料理をきっかけに新たな学びのスタイルを提案する本講座の50回目は、大阪大学大学院人間科学研究科 権藤 恭之 准教授が登場です。ぜひご参加ください!
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2014年8月27日(水)
18時30分から21時00分まで
|
会場 | 大阪ガスクッキングスクール千里 |
主催 | 大阪大学21世紀懐徳堂、大阪ガス株式会社 |
申し込み期限 | 2014年7月22日(火) |
問い合わせ先 |
大阪大学21世紀懐徳堂 http://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/academicooking/info |
我が国は超高齢社会に突入しています。大変めでたい一方で、長生きへの不安もあります。これまで以上に生きられる(はずの)私たちは、どのようにすれば長い高齢期を「しあわせに」過ごすことができるでしょうか。多くの研究が身体の健康に注目して、高齢者のしあわせを「サクセスフルエイジング」という言葉で表現し、①病気がない、②認知機能が保たれている、③社会的な活動をしている、の3つで満たされるとしてきました。これらの要素は大切ですが、最近の研究からは、性格傾向がこれらの要素や長生きに影響していることがわかっています。
本講座では、どのような性格傾向が「サクセスフルエイジング」を達成しやすいのかを心理学的視点から考えます。性格を変えることは難しいですが、自分の行動を変えることは可能です。みなさんの生き方のヒントになれば幸いです。講義の後は、健康な長寿者の多い沖縄の料理を楽しみましょう。
・講師=権藤恭之(大阪大学大学院人間科学研究科・准教授)
(18:30~講義、19:30~料理実習、20:15~試食+質疑応答)
・課題料理=「みんな大好き!沖縄料理」(ポークランチョンミートのゴーヤチャンプル、簡単ラフテー、アオサのお吸い物、五穀米)
・受講料:2,100円(税込)
7 月 8 日( 火 )11:00 より電話・店頭受付開始
・申込先= 大阪ガスクッキングスクール千里
TEL. (06)6871-8561電話・店頭の受付時間9:00~17:30(祝・その他指定日除く)
ちらしは こちら から