工学研究科技術部 社会貢献プログラム「光と遊ぼう」

  • place 吹田キャンパス
  • 教育・学校

身近な光にターゲットを当て、光を題材とするいくつかの遊びを通じて、光の性質、作用や現象を科学的視点から分かりやすく解説します。潜在的な理科への興味や親しみを引き出すとともに、子供向けに理科のおもしろさを感じてもらいたいと思います。

カテゴリ 教育・学校
日時 2014年8月19日(火) 13時30分から16時00分まで
会場 創造工学センター(多目的スペースおよび演習室)
定員 25名(小学生3年生以上)
主催 工学研究科技術部
後援等 共催:創造工学センター
問い合わせ先 工学研究科技術部

http://www.tech.eng.osaka-u.ac.jp/

申込方法

申込方法については7月1日に工学研究科技術部HPにて公表します。

内容

13:30-13:40 挨拶(工学研究科長 掛下知行)

13:40-15:00 日光写真機の作成と撮影(全体活動)

15:00-16:00 ブース活動

①光を分けてみよう

②紫外線をキャッチしよう

③光をエネルギーに変えてみよう

16:00      挨拶(創造工学センター長 大須賀公一)

ページトップへ