GLOCOLセミナー(114)/ FIELDOグローバル・エキスパート連続講座(22) 後悔にもいろいろあるけど:「何もしなかった」vs「やってしまった」
- その他

長崎大学熱帯医学研究所の奥村先生をお招きし、グローバルヘルス分野におけるキャリアパスについて、ご自身の経験を含めてお話いただきます。
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2014年7月17日(木)
17時30分から19時00分まで
|
会場 | 大阪大学医学部保健学科第3講義室 |
主催 | 大阪大学グローバルコラボレーションセンター |
問い合わせ先 |
大阪大学グローバルコラボレーションセンター http://www.glocol.osaka-u.ac.jp/research/140717.html |
講師:奥村順子(長崎大学熱帯医学研究所エコヘルスユニット准教授)
私は小さな頃から「外国」という響きに憧れていた。高校に入ってからは「いつかアフリカのどこかで仕事を見つけ意味のある人生を送りたい。」と考えるようになった。気が付けば、マラウィ共和国の国立病院で「薬不足」と戦う私がいた。涙、怒り、諦めの日々の中で私が学んだことは・・・。
長崎大学熱帯医学研究所の奥村先生をお招きし、グローバルヘルス分野におけるキャリアパスについて、ご自身の経験を含めてお話いただきます。
病院、フィールド、研究所、大学とさまざまな場所で、薬剤師、ボランティア、JICA専門員、研究者、大学教員...とさまざまな立場で仕事をされてきた奥村先生にしかお伺いすることの出来ないお話が満載の貴重なセミナーです。
病院、フィールド、研究所、大学とさまざまな場所で、薬剤師、ボランティア、JICA専門員、研究者、大学教員...とさまざまな立場で仕事をされてきた奥村先生にしかお伺いすることの出来ないお話が満載の貴重なセミナーです。