カフェマスター :木ノ下智恵子(CSCD教員)
ラボカフェとは?
今年4月、関西経済界などの発起人による民間寄付制度「アーツ・サポート関西(ASK)」が発足されました。「文化と経済は車の両輪である」と言われますが、民間ならではの "血の通った支援"となるか否かは、"私たち"に委ねられているのかもしれません。そこで、ゲストともに「アートをサポートすること」について語り合います。アートの現場や諸問題について真摯に向合い、活動を続ける方々のご参加をお待ちしております。
カテゴリ | 文化・芸術 |
---|---|
日時 |
2014年6月24日(火)
19時00分から21時00分まで
|
会場 | アートエリアB1(京阪電車中之島線・なにわ橋駅地下1階コンコース) |
定員 | 30名程度(当日先着順・入退場自由) |
主催 | アートエリアB1(大阪大学+NPO法人ダンスボックス+京阪電気鉄道(株)) |
問い合わせ先 |
大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(CSCD) http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/2014/000743.php |
カフェマスター :木ノ下智恵子(CSCD教員)
ラボカフェとは?
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/join/labcafe.php
アートエリアB1とは?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥