知っておきたい糖尿病のこと(Handai-Asahi中之島塾)
- 要申込
- 医療・健康

「Handai‐Asahi中之島塾」は、2004年に大阪大学中之島センターが中之島の地に誕生したのを機に設けられた、朝日カルチャーセンターと大阪大学との共同講座です。朝日カルチャーセンターによる運営で、大阪大学が取り組んでいる研究の成果をわかりやすく紹介します。文化、歴史、芸術、理工系、医療関係など大阪大学が有している様々な分野から講師を招き、時には旬の話題のテーマなども取り上げます。
カテゴリ | 医療・健康 |
---|---|
日時 |
2014年8月2日(土)
13時30分から15時00分まで
|
会場 | 大阪大学中之島センター |
主催 | 大阪大学21世紀懐徳堂、朝日カルチャーセンター |
問い合わせ先 |
大阪大学21世紀懐徳堂 http://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/handai-asahi |
日時:8 月2 日(土)13:30~15:0
会場:大阪大学中之島センター
受講料:1,620円
講師:船橋 徹(大阪大学大学院医学系研究科教授)
一般知識として知っておきたい人から、家系に糖尿病が多く発症しないかと心配な人、そして現在治療中の人まで、糖尿病やその合併症について知っておきたいことについてお話ししたいと思います。大阪大学で明らかにされてきた糖尿病の意外な仕組みや脂肪細胞の不思議な働きについてもご紹介したいと思います。からだのメカニズムを知って糖尿病から守っていきましょう。
申し込みは こちら (朝日カルチャーセンター)から