知っておきたい心筋梗塞の症状と予防法(Handai-Asahi中之島塾)
- 要申込
- 医療・健康

「Handai‐Asahi中之島塾」は、2004年に大阪大学中之島センターが中之島の地に誕生したのを機に設けられた、朝日カルチャーセンターと大阪大学との共同講座です。朝日カルチャーセンターによる運営で、大阪大学が取り組んでいる研究の成果をわかりやすく紹介します。文化、歴史、芸術、理工系、医療関係など大阪大学が有している様々な分野から講師を招き、時には旬の話題のテーマなども取り上げます。
カテゴリ | 医療・健康 |
---|---|
日時 |
2014年6月7日(土)
13時30分から15時00分まで
|
会場 | 大阪大学中之島センター |
主催 | 大阪大学21世紀懐徳堂、朝日カルチャーセンター |
問い合わせ先 |
大阪大学21世紀懐徳堂 http://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/handai-asahi |
日時:6 月7 日(土)13:30~15:00
会場:大阪大学中之島センター
受講料:1,620円
講師:南野哲男(大阪大学大学院医学系研究科講師)
心筋梗塞は時には命を奪うこともあり、一刻も早い治療が必要です。どのような症状が出たときに、心筋梗塞を疑うべきなのでしょうか。多くの患者では冷汗を伴うような強い胸痛が出現します。しかし、高齢者や糖尿病患者の中には心筋梗塞が起こっても胸痛の出ない人もいるため、治療開始が遅れることがあります。また、心筋梗塞は生活習慣の改善で減らすことができます。健診などにより、自分のリスクを把握して適切に対応することが大事です。講座では、心筋梗塞の症状と予防法を中心に勉強し、大切な命を守る方法をお伝えします。
申し込みは こちら (朝日カルチャーセンター)から