めざせ国際機関・NGO!
- その他

大阪国際交流センターで開催されるワン・ワールド・フェスティバルにおいて阪大生がローマでのフィールドスタディや、国際機関・NGOでのインターンシップについて現地で学んできたことをお伝えします。国際機関やNGOが具体的にどんなことをしているのか、実際に体験した学生の生の声を聞いてみませんか。また、どういったリスク管理が必要か、インターンシップの電話面接ではどんな質問がされるか、など実践的な内容もお話します。
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2014年2月1日(土)
13時00分から15時00分まで
|
会場 | 大阪国際交流センター3F 会議室3 |
主催 | ワン・ワールド・フェスティバル実行委員会 実施:大阪大学グローバルコラボレーションセンター |
問い合わせ先 |
大阪大学グローバルコラボレーションセンター http://www.glocol.osaka-u.ac.jp/research/1402owf.html |
【参加】無料・事前申込不要
【プログラム】
・海外フィールドスタディ(ローマ)報告
・海外プレインターンシップ(国連食糧農業機関(FAO)・国連世界食糧計画(WFP)・
国際農業開発基金(IFAD)・ハンセン病支援NGO(インド)・地方選挙監視(コソボ))報告
・模擬インターン電話面接
・リスク管理(送り出しと行く側)
・プレインターン後の変化
・質疑応答
ワン・ワールド・フェスティバル開催!
日時:2月1日(土)~2日(日)10:00-17:00
場所:国際交流センター
GLOCOLでは、上記のセミナーに加えて、例年通り「GLOCOLブース」を出展します。
GLOCOLの活動や、海外フィールドスタディ、海外インターンシップについ
ての資料も展示し、
スタッフに直接はなしを聞くこともできますので、興味のある方はこちらにも、是非おこしください。