文化芸術ボランティア養成講座実施公演 音楽絵巻『豊中愛伝説』

  • place その他
  • 文化・芸術
文化芸術ボランティア養成講座実施公演 音楽絵巻『豊中愛伝説』

創作講談と室内楽のコラボレーションが描く、地域の魅力再発見のためのステージです。

カテゴリ 文化・芸術
日時 2013年1月24日(木) 19時00分から
会場 豊中市立ローズ文化ホール(豊中市野田町4-1)
定員 330名(要整理券)
主催 豊中市
後援等 協力:大阪大学21世紀懐徳堂・大阪大学文学研究科(平成24年度開講科目「文化政策論演習」)、助成:財団法人 地域創造
問い合わせ先 豊中市人権文化部文化芸術室 企画・振興チーム 企画グループ(電話:06-6858-2503)
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/jinken_gakushu/bunka/bunka_topics/ai-densetsu.html
開催日時: 平成25年 (2013年) 24 日( 19:00 開演(開場 18:30
開催場所: 豊中市立ローズ文化ホール (豊中市野田町4-1)
内  容:豊中の地域資源を題材とした講談と弦楽アンサンブルによる
クラシック音楽演奏。なお、この催しは、豊中市文化芸術ボランティア
養成講座の一環として、市民が企画・運営を行うものです。
出   演: テレマン・アンサンブル (演奏)、 旭堂 南左衛門 (講談)
演 奏 曲:W.A.モーツァルト ディヴェルティメントより
F.クライスラー愛の悲しみ
V.モンティ チャールダーシュ ほか
※曲目は変更される場合があります。
台本・演出: 中野 順哉 (作家・テレマン協会会長)
協  力:大阪大学21世紀懐徳堂・大阪大学文学研究科(平成24年度開講科目「文化政策論演習」)
助  成:財団法人 地域創造
お問合せ:豊中市人権文化部文化芸術室  企画・振興チーム 企画グループ
電話:06-6858-2503
●入場無料・要入場整理券●
<入場整理券の配布場所>
※平成25年(2013)年1月4日(金)から下記の7か所で配布します。
配布場所の詳細(アクセス方法、業務時間)につきましては、 下記のURLをご参照ください。
※先着330人(入場整理券がなくなり次第、終了します。)
・文化芸術室(中桜塚、豊中市役所第1庁舎5階)
・ローズ文化ホール(野田町)
・アクア文化ホール(曽根東町)
・ルシオーレホール(蛍池中町)
・千里公民館(新千里東町)
・大阪大学21世紀懐徳堂(待兼山町)※平日8:30~17:00
・大阪大学中之島センター(大阪市北区)※平日8:30~17:00

ページトップへ