大阪大学司馬遼太郎記念学術講演会
- 要申込
- 文化・芸術

日本人と日本のあり方を問い続けた作家、司馬遼太郎氏をしのぶ「大阪大学司馬遼太郎記念学術講演会」を6月8日に開催します。 今年のテーマは「越境する知と日本人のこころ」。文芸評論家の三浦雅士 氏と国際日本文化研究センター所長の 小松和彦 氏がそれぞれ講演し、司馬 氏と親交のあった日本史学者である京都大学名誉教授の 上田正昭 氏から、ビデオレターによりメッセージをいただくこととしております。 また、後半は産経新聞編集委員石野伸子 氏の司会により三浦 氏と小松 氏の対談を行います。 総合司会はラジオ大阪アナウンサーの小川真由 氏がつとめます。
カテゴリ | 文化・芸術 |
---|---|
日時 |
2013年6月8日(土)
13時00分から16時30分まで
|
会場 | サンケイホールブリーゼ |
主催 | 大阪大学、共催:産経新聞社/関西2100委員会 |
後援等 | 司馬遼太郎記念財団、協賛:咲耶会(大阪大学外国語学部・大阪外国語大学同窓会) |
申し込み期限 | 2013年5月24日(金) |
申し込み窓口 | http://www.eventscramble.jp/i/shiba |
問い合わせ先 |
(06)6633-9254(平日 午前10時~午後5時) |
【日時】6月8日(土)午後1時半から(午後1時開場)
【場所】 サンケイホールブリーゼ
【第1部・講演】
・「ユーラシアの眼」 | 文芸評論家 | 三浦雅士 氏 |
・「異人論からみた日本文化」 | 国際日本文化研究センター所長 | 小松和彦 氏 |
・ ビデオレター | 京都大学名誉教授 | 上田正昭 氏 |
【第2部・対談】
「越境する知と日本人のこころ」 三浦氏、小川氏
司会 石野伸子 産経新聞編集委員
申し込み
往復はがきに①住所、②氏名、③年齢、④電話番号、⑤参加人数(本人を含め2名まで)を記入し、
〒556-8662 産経新聞社大阪本社事業局内「司馬遼太郎記念学術講演会」係へ。
又は
「産経新聞 イベントスクランブル」の司馬遼太郎記念学術講演会申し込みフォーム( http://www.eventscramble.jp/i/shiba )から
入場無料。
締め切りは5月24日(必着)。抽選で約900人に参加証をお送りします。
問い合わせは(06)6633-9254(平日 午前10時~午後5時)