大阪大学×大阪ガス「アカデミクッキング」vol.38「きのこ食べちゃい隊」【人気講座再登場!】

  • 要申込
  • place その他
  • 医療・健康
大阪大学×大阪ガス「アカデミクッキング」vol.38「きのこ食べちゃい隊」【人気講座再登場!】

大阪大学21世紀懐徳堂と大阪ガス株式会社は、「専門分野の講義」とそれにちなんだ「料理実習・試食」を通して実践的に教養を深める、新しいタイプの講座・「アカデミクッキング」シリーズを開講しています。 料理をきっかけに新たな学びのスタイルを提案する本講座の38回目は、大阪大学21世紀懐徳堂・招へい研究員 栗原佐智子先生が再登場。ぜひご参加ください!

カテゴリ 医療・健康
日時 2013年9月25日(水) 18時30分から21時00分まで
会場 大阪ガスクッキングスクール千里
主催 大阪大学21世紀懐徳堂、大阪ガス株式会社
申し込み期限 2013年8月21日(水)
申し込み窓口 大阪ガスクッキングスクール千里
https://www.og-cookingschool.com/school/lesson.aspx?category=48&section=5&class=213000588&other_section=5

食材としてポピュラーなのに、時には高級品、森にも、庭にも、時には家にも突然生えてしまう、きのこ。毒にも薬にもなり、不思議な色やかたちで驚かせ、野生のものは安易に食べてはいけないという禁断の魅力も持ち合わせるため、多くの人々が愛好し、キャラクターや映画に用いられます。大阪大学のキャンパス内でもよくみると、多くのきのこが見つかります。キャンパス内のきのこの仲間たちを紹介しつつ、きのこって、一体なんなのか、きのこのおいしさってなんなのか、栄養学、植物学的な面から探検して食べちゃいましょう!

講師=栗原佐智子(大阪大学21世紀懐徳堂・招へい研究員、大阪大学出版会)

日時=2013年9月25日(水)18:30~21:00

(18:30~講義、19:30~料理実習、20:15~試食+質疑応答)

・定員・対象=24名・15歳以上どなたでも (定員を超えた場合は抽選)

・課題料理=きのことほうれん草のクリーム煮、きのこピラフ、きのこと魚介のマリネ

・受講料:2,000円(税込)

・申込方法:受付期間は8月1日(木)~21日(水)(インターネットによるweb受付は8月1日(木)21時~、電話による受付は8月7日(水)11時~)。申込多数の場合は抽選の上、お申込みいただいた方全員に、8月23日(金)から順次、郵便またはメールにて抽選結果をお知らせします。

・申込先:大阪ガスクッキングスクール千里  TEL. (06)6871-8561電話・店頭の受付時間9:00~17:30(月・祝・その他指定日除く)、インターネット https://www.og-cookingschool.com/school/lesson.aspx?category=48&section=5&class=213000588&other_section=5

ページトップへ