大阪大学×大阪ガス アカデミクッキングvol.37「地震はなぜ起こる?~防災の日を前に知っておきたいこと」

  • 要申込
  • place その他
  • 科学・技術
大阪大学×大阪ガス アカデミクッキングvol.37「地震はなぜ起こる?~防災の日を前に知っておきたいこと」

大阪大学21世紀懐徳堂と大阪ガス株式会社は、「専門分野の講義」とそれにちなんだ「料理実習・試食」を通して実践的に教養を深める、新しいタイプの講座・「アカデミクッキング」シリーズを開講しています。料理をきっかけに新たな学びのスタイルを提案する本講座の37回目は、理学研究科・廣野准教授が登場です。ぜひご参加ください!

カテゴリ 科学・技術
日時 2013年8月22日(木) 18時30分から21時00分まで
会場 大阪ガスクッキングスクール千里
定員 一般の方24 名(15歳以上/申込が定員を超えた場合は抽選)
主催 大阪大学21世紀懐徳堂、大阪ガス株式会社
申し込み期限 2013年7月18日(木)
申し込み窓口 大阪ガスクッキングスクール千里
https://www.og-cookingschool.com/school/class.aspx?category=48&section=5

どうして日本では大地震が頻発するのでしょうか? この問いに答えるために、まずは地球の中がどうなっているのかを理解しましょう。46 億年前の誕生から今日までも、地球はずっと生き続けているのです。今回の講義では、地震発生のメカニズムの簡単な説明に加え、これから発生を控えている東海・東南海・南海地震について、我々はどこまで理解できているのかを解説し、その防災対策についてお話しします。

・日時=2013 年8 月22 日(木)18:30~21:00

(18:30~講義、19:30~料理実習、20:30~試食+質疑応答)

・講師=廣野哲朗(大阪大学大学院理学研究科・准教授)

・定員・対象= 一般の方24 名(15歳以上/申込が定員を超えた場合は抽選)

・課題料理= プラスひと手間でおいしい、缶詰・乾物クッキング!(サバ缶のつくねバーグ・グリル野菜添え、ひじきとツナの炊き込みご飯、とろろ昆布のすまし汁、抹茶のチーズケーキカンパン入り)

・受講料:2,000円(税込)

・申込方法/

申込受付期間は、7月1 日(月)~18 日(木)
7 月1 日(月)21:00 よりweb 受付開始、7月9 日(火)11:00 より電話・店頭受付開始

※申込多数の場合は抽選の上、お申込みいただいた方全員に、7 月20 日(土)から順次、郵便またはメールにて当落をお知らせします。

・申込先:大阪ガスクッキングスクール千里

TEL. (06)6871-8561電話・店頭の受付時間9:00~17:30(月・祝・その他指定日除く)、

インターネット https://www.og-cookingschool.com/school/class.aspx?category=48&section=5

ページトップへ