撚(よ)りの妙技~アパレルから超ハイテク製品まで<第13回 e-square異分野融合カフェ>
- 要申込
- その他

今回のテーマは「撚(よ)る」です。「撚る」は、「紡績」と「織り編み」の間に位置し、繊維産業の中でもあまり知られていない業界ですが、実は奥深い技の宝庫です。繊維が持つ太さや色の違いに加えて、化学・熱・物理的性質の違いを熟知し、糸の組み合わせ方、撚り方を工夫することで、全く新しい性質を持った最終製品へと橋渡しします。 林さんは、無限の糸の組み合わせの中から、ブレンダ―としての独自の感性と経験で、次々と繊維の可能性を広げています。最終製品としては、N700系のぞみや衆議院本会議場のシート、ヴィヴィアン・ウエストウッドなど有名ブランドの生地といったアパレル製品、そして精密機器などの超ハイテク製品まで。最近は超耐熱・超耐寒手袋や、和紙を用いた超軽量素材などで注目を集めています。撚りの妙技をぜひお楽しみください。会場には展示品多数。見て、触れます!
カテゴリ | その他 |
---|---|
日時 |
2013年12月16日(月)
17時30分から18時45分まで
|
会場 | 吹田キャンパスe-square5階(サイエンス・テクノロジー・アントレプレナーシップ・ラボラトリー) |
主催 | 本学e-square(サイエンス・テクノロジー・アントレプレナーシップ・ラボラトリー) |
問い合わせ先 |
本学e-square担当/中村 http://e2handai.jp/event/caffe/e1_about |
学生、教員どなたでもご参加できます。参加費無料、事前予約制。事前参加登録は、ホームページから。
http://e2handai.jp/event/caffe/e1_about
事前インタビューもあわせてご覧ください!
http://e2handai.jp/event/caffe/e1_no14_interview1
ポスターのダウンロードは
こちら
から