第22回大阪大学医工情報連携シンポジウム

  • 要申込
  • place その他
  • 教育・学校
第22回大阪大学医工情報連携シンポジウム

本シンポジウムでは、これまでMEIセンターが行ってきた、もしくは関係してきた連携教育活動、人材育成活動について報告し、国際交流も含めた、後の更なる展開や問題点について討議を行います。 

カテゴリ 教育・学校
日時 2013年12月7日(土) 13時30分から16時55分まで
会場 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル/タワーC8階カンファレンスルームC05
主催 大阪大学臨床医工学融合研究教育センター,一般社団法人臨床医工情報学 コンソーシアム関西
後援等 地域活性学会、大阪市、大阪府、公益社団法人関西経済連合会
申し込み期限 2013年12月29日(日)
問い合わせ先 大阪大学臨床医工学融合研究教育センター

http://mei.osaka-u.ac.jp/symposium_new

第22 回⼤阪⼤学医⼯情報連携シンポジウム
〜地域連携による⼈材育成、国際交流、⽂化発信の実現に向けて〜

急速に変化し高度化しつつある現代社会に求められる人材は非常に多様化してきています。
加えて、グローバリゼーションは、高等教育・高度人材育成においても大きな潮流となり、教育の世界標準化など様々な形でその姿を明確にしてきています。このような状況の中、これからの時代を切り開いて行く若者が、思う存分学び、その能力を最大限に発揮できる場をつくらなければなりません。
そのためには、教育機関、公的機関、産業界が協力し、それぞれの特徴を生かし、地域の人材育成力を高めることが必要であり、それは地域の活性化にもつながります。
地域活性に対する取り組みは、全国各地域で様ざまな内容、方法で行われているが、我々が活動している、この関西の強みを生かした取組み実績にもとづき、今後新たな展開を考え、発展させなければなりません。その中で、これまで我々は、先進的福祉社会の実現に向け、臨床医工学・情報学・医療技術・創薬の分野で、地域の様々な機関と協力し、数多くの特徴ある研究活動、教育活動を行ってきました。

⽇時: 平成25年12⽉7⽇(⼟) 13:30-17:00
場所: グランフロント⼤阪 ナレッジキャピタル
タワーC8階カンファレンスルームC05

申込⽅法: 以下のアドレス宛にお名前、ご勤務先、情報交換会ご出席の可否をお知らせください。
mei-sympo@mei.osaka-u.ac.jp

詳しくは こちら をご確認ください

ページトップへ