アベノミクスによる「失われた20 年」へのチャレンジ(Handai-Asahi中之島塾)

  • 要申込
  • place 中之島センター
  • 社会・政治・経済・法律
アベノミクスによる「失われた20 年」へのチャレンジ(Handai-Asahi中之島塾)

「Handai‐Asahi中之島塾」は、2004年に大阪大学中之島センターが中之島の地に誕生したのを機に設けられた、朝日カルチャーセンターと大阪大学との共同講座です。朝日カルチャーセンターによる運営で、大阪大学が取り組んでいる研究の成果をわかりやすく紹介します。文化、歴史、芸術、理工系、医療関係など大阪大学が有している様々な分野から講師を招き、時には旬の話題のテーマなども取り上げます。

カテゴリ 社会・政治・経済・法律
日時 2013年12月7日(土) 13時30分から15時00分まで
会場 大阪大学中之島センター
主催 大阪大学21世紀懐徳堂、朝日カルチャーセンター
申し込み窓口 朝日カルチャーセンター
http://www.asahiculture.com/LES/list.asp?JCODE=0020&CACODE=20&PJ=1&NECODE=201310&PCOCODE=05#05

日時:2013年12月7日(土)13:30~15:00

会場:大阪大学中之島センター

受講料 1,575円

講師:小川一夫(大阪大学社会経済研究所・教授)

日本経済は、1990 年代に入り「失われた20 年」と呼ばれる長期的な景気低迷に陥りました。講座では、高度成長の時期にまで遡り、このような状況を生み出した原因について考えた上で、アベノミクスの経済政策を評価します。昨年12 月に成立した安倍内閣は、大胆な金融政策への転換によって株価の上昇と円安をもたらしました。さらに機動的な財政政策と成長戦略という政策により本格的な景気回復につなげようとしています。このようなアベノミクスは、果たして日本経済を「失われた20 年」から脱却させる抜本的な解決策になるのでしょうか、この点について議論を深めたいと思います。

申し込みは下記URL(朝日カルチャーセンター)から

http://www.asahiculture.com/LES/list.asp?JCODE=0020&CACODE=20&PJ=1&NECODE=201310&PCOCODE=05#05

ページトップへ