世界難民の日 関西集会 

  • place 豊中キャンパス
  • 社会・政治・経済・法律
世界難民の日 関西集会 

6月20日は国連が定めた「世界難民の日」です。この日を前後に、毎年世界中で 難民に関する様々な取り組みが行われます。関西集会では、難民に関する写真展 やNGOの紹介ブースもあります。是非ご参加ください。

カテゴリ 社会・政治・経済・法律
日時 2013年7月14日(日) 13時45分から17時00分まで
会場 大阪大学会館 アセンブリーホール
主催 2013年世界難民の日関西集会実行委員会
後援等 公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本
問い合わせ先 RAFIQ(在日難民との共生ネットワーク)

http://www.glocol.osaka-u.ac.jp/research/130714.html

──────────────────────────────────
世界難民の日 関西集会
──────────────────────────────────
http://www.glocol.osaka-u.ac.jp/research/130714.html

日時:2013年7月14日(日) 13:30開場、13:45開始

場所:大阪大学会館 アセンブリーホール(豊中キャンパス)
http://www.glocol.osaka-u.ac.jp/research/map_kaikan.pdf

参加:無料、事前申込み不要

主催:2013年世界難民の日関西集会実行委員会

共催:大阪大学グローバルコラボレーションセンター

後援:公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本

協力:特定非営利活動法人なんみんフォーラム(FRJ)
全国難民弁護団連絡会議、難民ナウ!

13:55~「難民認定制度―その社会的機能と日本の実状」
神奈川大学法科大学院教授(国際人権法) 阿部 浩己

15:30~ パネルディスカッション
「難民条約を活かすために私たちができること」
コーディネーター 大阪大学GLOCOL特任助教 安藤由香里
パネリスト    特定非営利活動法人なんみんフォーラム 石川美絵子
全国難民弁護団連絡会議 代議士 弘川欣絵

お問い合わせ
RAFIQ(在日難民との共生ネットワーク)
FAX:072-684-0231 rafiqtomodati◎yahoo.co.jp (◎を@に変換)

ページトップへ