大阪弁ぼちぼち講座~変わりゆく大阪弁(Handai-Asahi中之島塾)

  • 要申込
  • place 中之島センター
  • 文化・芸術
大阪弁ぼちぼち講座~変わりゆく大阪弁(Handai-Asahi中之島塾)

「Handai‐Asahi中之島塾」は、2004年に大阪大学中之島センターが中之島の地に誕生したのを機に設けられた、朝日カルチャーセンターと大阪大学との共同講座です。朝日カルチャーセンターによる運営で、大阪大学が取り組んでいる研究の成果をわかりやすく紹介します。文化、歴史、芸術、理工系、医療関係など大阪大学が有している様々な分野から講師を招き、時には旬の話題のテーマなども取り上げます。

カテゴリ 文化・芸術
日時 2013年9月30日(月) 13時30分から15時00分まで
会場 大阪大学中之島センター
主催 大阪大学21世紀懐徳堂、朝日カルチャーセンター
申し込み窓口 http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=207219&userflg=0

日時:9 月30 日(月)13:30~15:00

会場:大阪大学中之島センター

受講料 1,575円

講師:金水 敏(大阪大学大学院文学研究科教授)

「おかん」「めっちゃ」など、昔にはなかった言葉が大阪弁に現れる一方で、「おいでやす」「はばかりさん」など、使われなくなった大阪弁も多数あります。懐かしい古い言葉が消えていくのは残念ですが、日々変化していくのはことばの常、新しくなっていくからこそ時代を超えて生き残れるとも言えます。大阪弁はどのように変わってきたか、これからどのように変わっていくのか、語彙、文法、音韻等の面から考えていきます。

申し込みは下記URL(朝日カルチャーセンター)から

http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=207219&userflg=0

ページトップへ