だまされるこころの動き~「大阪のオバチャン」なら大丈夫?(Handai-Asahi中之島塾)

  • 要申込
  • place 中之島センター
  • 社会・政治・経済・法律
だまされるこころの動き~「大阪のオバチャン」なら大丈夫?(Handai-Asahi中之島塾)

「Handai‐Asahi中之島塾」は、2004年に大阪大学中之島センターが中之島の地に誕生したのを機に設けられた、朝日カルチャーセンターと大阪大学との共同講座です。朝日カルチャーセンターによる運営で、大阪大学が取り組んでいる研究の成果をわかりやすく紹介します。文化、歴史、芸術、理工系、医療関係など大阪大学が有している様々な分野から講師を招き、時には旬の話題のテーマなども取り上げます。

カテゴリ 社会・政治・経済・法律
日時 2013年8月3日(土) 13時30分から15時00分まで
会場 大阪大学中之島センター
主催 大阪大学21世紀懐徳堂、朝日カルチャーセンター
申し込み窓口 http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=207283&userflg=0

日時:2013年8月3日(土)13:30~15:00

会場:大阪大学中之島センター

受講料 1,575円

講師:太刀掛俊之(大阪大学学生キャンパスライフ支援センター准教授)

振り込め詐欺の話題になると、「大阪のオバチャンはだまされない」としばしば言われますが、その通説に反して大阪府内の被害件数と被害金額は最近増加しているようです。大きな事件や事故に遭わないまでも、私たちの普段の生活は、ちょっとした「だまし」や小さな「失敗」であふれています。これらの具体例の紹介や実習体験を通しながら、人間のこころと行動の法則に触れ、日常では自覚することのないこころの側面と上手に付き合う術を学びます。「こころ」をキーワードに、人間行動の観察のとびらを開いてみましょう。

申し込みは下記URL(朝日カルチャーセンター)から

http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=207283&userflg=0

ページトップへ