産研サイエンスカフェ 産業の未来を支えるサイエンス

  • place 吹田キャンパス
  • 科学・技術
産研サイエンスカフェ 産業の未来を支えるサイエンス

「産業の未来を支えるサイエンス」をテーマに、産業科学研究所所属の3名の学生たちが分かり易く魅力的にご紹介いたします。

カテゴリ 科学・技術
日時 2013年5月3日(金) 13時30分から14時30分まで
会場 産業科学研究所 管理棟1階講堂(大阪府茨木市美穂ヶ丘8-1)
主催 大阪大学産業科学研究所
問い合わせ先 大阪大学 産業科学研究所 広報室

http://www.sanken.osaka-u.ac.jp/jp/operation/event.html#ev_20120430

「産業の未来を支えるサイエンス」をテーマに、産研所属の3名の学生たちが分かり易く魅力的に自分達の研究についてご紹介します。

テーマ(ゲストはいずれも優秀な大学院生です!)
「ばい菌に薬が効かなくなる ~薬を排出するタンパク質の構造としくみ~」
(生体情報制御学分野 林 克彦)
「千年メモリ「デジタルロゼッタストーン」の開発~新規化学プロセスによる保護膜の改質~」
(半導体材料・プロセス研究分野・小林研究室 赤井 智喜)
「量子ビームと「フェムト秒」の世界
(ナノ極限ファブリケーション研究分野・吉田研究室 樋川 智洋)

ページトップへ