シンポジウム『大学のスマートグリッド・スマートキャンパスへの取り組み』

  • 要申込
  • place 中之島センター
  • 科学・技術

省エネルギーやエネルギーの有効利用を目指した大学におけるスマートグリッド・スマートキャンパスに対する取り組みについて、大阪大学の取り組みを中心に国内外の取り組みを交えて紹介します。

カテゴリ 科学・技術
日時 2013年3月26日(火) 16時00分から20時30分まで
会場 大阪大学中之島センター304講義室
主催 大阪大学工学研究科スマートグリッド研究イニシアティブ
後援等 大阪大学環境イノベーションデザインセンター (CEIDS)
問い合わせ先 大阪大学工学研究科スマートグリッド研究イニシアティブ

シンポジウム『大学のスマートグリッド・スマートキャンパスへの取り組み』

省エネルギーやエネルギーの有効利用を目指した、大学におけるスマートグリッド・スマートキャンパスに対する取り組みについて、大阪大学の取り組みを中心に国内外の取り組みを交えて紹介します。

日時 :平成25年3月26日(火) 16時~20時30分

場所 :大阪大学中之島センター304講義室

(大阪市北区中之島4-3-53、京阪中之島線 中之島駅より徒歩5分、阪神本線 福島駅 および JR東西線 新福島駅より徒歩9分、地下鉄四つ橋線 肥後橋駅より徒歩10分)

【プログラム】

1)パワーエレクトロニクスとスマートグリッド (伊瀬敏史(大阪大学工学研究科))

2)スマートコミュニティとマイクログリッド (辻 毅一郎(大阪大学工学研究科))

3)エネルギー政策の選択肢に関するモデル分析 (佐野史典(地球環境産業技術研究機構(RITE)))

4)都市・建物の電力需要予測とその応用例 (下田吉之(大阪大学工学研究科))

5)大阪大学のエネルギー消費実態とESCO事業について (大橋巧(大阪大学環境・エネルギー管理部))

6)高等学校におけるエコ改修について (山中俊夫(大阪大学工学研究科))

7)東京工業大学の取り組み (阪口啓(大阪大学工学研究科))

8)国内外の大学のスマートキャンパスへの取り組み (三浦友史(大阪大学工学研究科))

参加費 :無料

参加申し込み :電子メールアドレス: initiative@pe.eei.eng.osaka-u.ac.jp

またはFAX:06-6879-7724まで、ご氏名およびご所属をご連絡ください

お問い合わせ :上記「参加申し込み」のメールアドレスあるいはFAXまでお願いします。

主催:大阪大学工学研究科スマートグリッド研究イニシアティブ

共催:大阪大学環境イノベーションデザインセンター(CEIDS)

ページトップへ