第17回 CEIDS学術交流セミナー
- 科学・技術
環境イノベーションデザインセンターでは持続可能社会の構築に貢献すべく、社会ビジョンと研究シーズをつなぐメゾ領域研究を進めています。 今回はハワイ大学の樽井礼先生をお招きし、実験経済学のアプローチに基づく省エネ行動の分析および世代間資源配分問題について講演いただきます。
カテゴリ | 科学・技術 |
---|---|
日時 |
2013年2月19日(火)
14時00分から17時30分まで
|
会場 | 産学連携本部A棟1Fセミナー室 |
主催 | 大阪大学環境イノベーションデザインセンター(CEIDS) |
問い合わせ先 |
環境イノベーションデザインセンター事務局 http://www.ceids.osaka-u.ac.jp/ |
CEIDS学術交流セミナーのご案内
環境イノベーションデザインセンターでは、持続可能社会の構築に貢献すべく、社会ビジョンと研究シーズをつなぐメゾ領域研究を進めています。
今回はハワイ大学の樽井礼先生をお招きし、実験経済学のアプローチに基づく省エネ行動の分析および世代間資源配分問題について講演いただきます。
【日時】 2013年2月19日 14:00~17:30
【講演者】 樽井礼 ・Department of Economics, University of Hawaii, Associate Professor, Director of Graduate School
【プログラム】 講演は日本語で行われます
講演①14:00~15:30 Why does real-time information reduce energy consumption?
休憩
講演②16:00~17:30 Other-regarding behavior under collective action
【場所】 産学連携本部A棟 1Fセミナー室
【アクセス】 http://www.osaka-u.ac.jp/ja/access/suita.html
リンク先キャンパスマップ37番の建物